いつも使っていてるカバンのファスナーがつぶれたのではまるやま大阪湯里店へ。
鞄のファスナーがつぶれました。
先月から、いったん閉めたファスナーが途中から開いてきていました。
が、無理に開けて閉めなおすときに、ファスナーの左右がちんばになってしまい、無理やり、力づくであけたら、ファスナーの一部が取れてしまいした。
それで、購入したはるやま大阪湯里店へもっていき、店長に相談。
メーカーに修理に出すことができるが、修理代が5000円から1万円かかる。
さらを買うた方がええのんちゃいますか。と言われました。
修理を断念することに。
新品を買おうと思いましたが、背たらうタイプのがありませんでした。
リュックはありましたが、リュックタイプは嫌なので。
結局、当分は、昔使っていたカバンを使うことに。
それで、あとは、ダイレクトメールはがきのクーポン消化。
くまもんたためるエコバック。3月27日までですが、前回買い物したとき、もらうのを忘れていたといってもらいました。
そして、本日までのクーポン。1100円以上の1点お買い上げで550円引き。
店内で、税抜き1000円ちょいの商品をさがしましたがなかなか見つかりません。
以前は、BODY WILDのボクサーブリーフが1000円で、このクーポンを使うときに買っていましたが、現在は、取り扱いがありません。
靴下やボクサーブリーフはみんな990円です。ぎりぎりこのクーポンが使えないようになっています。
結局1900円+税のベルトを買うことに。
そして、店をあとに。
今話題の吉野家のお客様相談室長なら「裁判所でお会いしましょう」でしまいやぞ。
本日はカウボーイ家族湯里店でランチするのではすかいのはるやま大阪湯里店へ。10692円の2ウェイバックの展示品を2051円でゲット。ラッキー。日焼けをきらう男性がいるので夏でも長袖シャツを販売とか。
blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/a175dcff81d30a31757cffc1e275e698
はるやまに送ったクレームメール。はるやま大阪湯里店で10692円が元値の高級ビジネスバッグの背負いベルトの下部留め金部分が使用開始2か月もしないうちにちぎれた。無償修理してもらいたい。
blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/4e7dcf4e2bf5549d0f4976faca3d5bd0
本日ははるやま大阪湯里店へ。2WAYバックの肩かけフック部分の修理へ。購入代金より高くかかる海外での修理代は大阪湯里店が負担するとか。店入口には「お願いです。はるやまで買ってください。」
blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/820bc014c383f8c1f00b517a5631914e
はるやま大阪湯里店へ修理に出していたカバンがなおり取りに行きました。そして、2000円以上1000円引きクーポン利用でダンロップの半そでシャツを。
blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/7a94416bfae61659ce38554c91b5bab3