1泊2名。ロフト付きツイン。朝食バイキング付き。一人税込み2000円のスーパーホテル鳥取駅北口 に林君と泊まりました。
天然ラドン温泉因幡の湯に昨日、2回浸かりました。
朝6時過ぎに行くと故障中。
お湯が水になったとか。
そして、朝食。新型コロナ対策で、バイキングが弁当に。
新型コロナウイルス感染防止のため、テーブル中央に間仕切りが。対面で座れないようになっていました。
みそ汁を2つもらいました。
ジュースやコーヒーも飲み放題です。
弁当を配布しているおばちゃんが、アンケート用紙を持ってきました。フロントに出すと、お菓子がもらえるよと言って。
当然、アンケートに記入しました。その中で、フロントに2名いるが、うち、1匹は役立たずと書きました。朝食がハイキングから弁当に変わったことを伝えないので。と書きました。
フロントに持っていき、女性係員にアンケートを渡し、お菓子をもらいました。
コーヒーやジュースをかぼがぼ飲んでいると、女性係員が来て、名刺を差し出しました。副支配人でした。
バイキングが弁当に変わったことをお客様に伝えないフロント担当がいたことについてお詫びしました。
ちなみに、6月1日からは、弁当から朝食バイキングに戻るという事でした。
風呂の故障については、明け方からお湯が水に変わったという事でした。
食堂から見える先に、スターバックコーヒーの看板が。
確か、鳥取が日本で最後にスタバが登場した県だったと記憶しています。
有名な、知事の名言「鳥取には、スタバはないけど、砂場がある」を思い出しました。
故障で入れなかった天然温泉の浴場入口。
部屋に戻り、片付け。
鍵がないので、チェックアウトはありません。
部屋から勝手に退出してよいことになっています。
エレベータの中。
室内の浴室や洗面に使われている水が、健康イオン水とのことです。
世が世なら小林多喜二か朴烈か😼
エレナちゃんのアナルにポスチンポ?
ニューハーフ気持ちいいよね。
俺は巨乳好きなんだよ😾ニューハーフでもEカップで、玉無しならイけるか😻😍ガンぼりしてえ❗️