本日、三宮から戻り、大国町の事務所へ。
そして、大国町駅へ。
午後22時34分発の天王寺行に乗車しようとホームに。
誰もいません。
23時34分ではなく、22時34分ですよ。また、本日は、土曜日の夜ですよ。
天王寺方面は、ラッシュ方向ですよ。
大国町の1日の乗降客は3.2万人もいるのに。
10両編成の先頭車両1両目1号車に乗車しました。
1号車の車内は、私を含めて4名だけ。
そして、天王寺で下車。
谷町線へ。
電車はガラガラ。
まだ、23時前なのに。
駒川中野の有人の西改札。同じ電車で降りて、西改札から出てきた人は6名しかいませんでした。
大阪は、新型コロナの新規感染者数が連日1万人越え。
感染を恐れて、夜は、外に出歩かないようです。
ホームレスから搾取している大阪の生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし