8月も本日が最終日。
いつもと違うのは、この暑さ。
歯医者の予約が11時半から。
大国町から事務所に行ってからなんばにある歯医者へ。
11時20分、事務所に着いた時、2台あるエアコンのスイッチを入れて、歯医者へ。
午後1時頃戻ってくると、室内の気温は、28.5度。
そして、ランチで餃子の王将へ行き、そのまま、真田山プールへ。
そのため、エアコン1台を切り、1台だけに。
すると、室温が0.1度上がりました。
そして、王将へ。真田山プールへ。
王将で、ランチを食べ終えると、額から汗が。暑い暑い。
そして、自転車で、真田山プールへ。
暑い暑い。死ぬほど暑い。汗が尋常ではありません。
ベットボトルは3本持ってきています。
プールでは、水温が暑く、ゆっくりとしか泳げません。
本日は、1400メートル泳ぎました。
午後5時まで泳いでいました。
天王寺スポーツセンターは、月曜日が定休日ですが、8月に限り、真田山プール屋外50mプールに限り、営業しています。
私が最後の客。
私が出ると、入口ドアの鍵が閉められ、シャッターが下りてきました。
本日の大阪市の気温。最高気温は、午後2時29分の37.6度でした。
その時は、餃子の王将でランチを済ませ、自転車で真田山プールに向かっている途中でした。
本日は、立ちこぎせずに、上町台地を登れる「えむびーまん道」で坂を登りました。
えむびーまん道 松屋町筋から谷町筋まで垂直に登っていくのではなく、垂直→平行→垂直→平行→垂直 谷町筋と平行に走る坂道を利用して坂を緩やかにして登る道。
14時ころ、ビキニ水着跡が真っ白でした。
日焼けで、真っ黒ですね。
大阪の気温下げて
愛知の気温を50度ぐらいにさせろや
黄ばみ雲発生させて
愛知をウンコ臭い雨降らせて
ソドムとゴモラの硫黄の雨みたいにさせて壊滅させろや