本日、カードカルトに行ったときに、店員からダイコク薬局のクーポン付チラシを受け取りました。
100均商品を3つ買えば、2つ分の料金でよいというものでした。
メリケンパークに行ったかえり、使うことに。
カードカルトの店長から、阪急の三宮の駅ビルが完成し、サンキタ通りがきれいになっていると教えられました。
サンキタ。
新しくできたダイコクへ。
2階の100均は、¥100円エビスマーケットと名付けられていました。
大国町のうちの事務所の周辺には、エビスダイコクビルやエビスペットという名称のものを多く見かけます。
えびす様・だいこく様がセットになっているからです。エビスは、今宮戎神社。ダイコクは、大国主神社を指します。
地下鉄の駅も、大国町と恵美須町という駅があのます。
うちの事務所は、それぞの駅から徒歩4分と5分です。
ちなみに、ダイコク薬局。その名称の由来は、大国町にあったからです。
お布施入れとろうそくを2箱。計3つ買いました。
料金は、2つ分220円です。
ダイコクとジョーシンでは、レジ袋代は、大きさに関係なく一律です。
一律の場合、一番大きな袋をもらいます。
ダイコクの場合、レジ袋代は、1円です。
当初、店員は、購入したものに見合う大きさの袋に入れようとしたので、料金が同じなら、一番でかい袋が得なのでと言って、
一番、でかい袋に入れなおしてもらいました。
この袋となりました。
そして、サンキタを通り、カードカルトへ戻ります。
途中、阪急三宮駅の西口で、長蛇の列を見かけました。
この左の店の列でした。
そして、カードカルトへ。
中学中退ホームレスから搾取している生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし