ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

わかさ生活のブルーベリアイを138か月飲み続けています。本日ハマノ眼科に行き安物の先生によって眼底検査を。糖尿性網膜症についてはまだ要観察のままでした。白内障のけはないと言われました。

2019-07-02 22:33:12 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日、わかさ生活の友の会に参加した後、梅田に出て、ハマノ眼科へ。

眼底検査を受けました。

前回も、火曜日。若い男の先生。この先生の時は、他のベテランの先生と比べて診療点数が200点少なくなります。自己負担では、680円近く安くなります。

高い先生の時と比べて、眼底を見るのは、雑です。眼底を見るのにかける時間は、高い先生の時の1/10しかありませんが、大きな異常があるわけでもないので。

今回も、要観察でした。

わかさ生活の友の会では、白内障の説明があり、60代で83%が白内障。80代で100%が白内障。とされていました。

心配になり、先生に、白内障のことを聞くと、視力が出ているので、白内障の心配はないと言うことでした。

今回の裸眼検査では、矯正で1.2。コンタクトをつけてでの視力は、1.0でした。

ちなみに、今から、10年くらい前、ハマノ眼科に行ったとき、報酬点数の高い上等の先生から、ヘモグロビンA1cが、7を超え、3年経過すると、必ず、糖尿性網膜症になると教えられていました。

それから、常に、ヘモグロビンA1c8.0以上。昨年は、11.5まで増えましたが、糖尿病網膜症は、初期の軽度の状態を維持しています。今回も要観察のままでした。

ブルーベリアイのおかげです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪メトロの一部の駅にある... | トップ | 本日の大国町駅。19時半の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。