本日は、真田山プールで2000メートル泳いだ後に、堀越神社の夏祭りに。
ネットで調べると堀越神社の夏祭りは、本日と明日になっていました。
聖徳太子が建てた神社とのことです。
夏祭りの案内がありません。???
でも、提灯がつるしてあるので、最近夏祭りがあったようです。
通りすがりの人に撮ってもらいました。
下げているのは、プールカバン。
本殿・拝殿へ。
末社にお参り。
まずは、茶臼山稲荷神社へ。
続いて、熊野第一王子にお参り。
高津宮の中に、第三王子が。
黒龍社にお参り。
本殿・拝殿前にあるおみくじ(200円)を引きました。
76番吉でした。
表から、パンとタイヤがパンクする破裂音が。
本殿・拝殿前から表(谷町筋)を見る。
そして、堀越神社を後にすることに。
宮司さんがいたので、夏祭りは終わったのか尋ねました。
13日・14日に終わったと。
もともとは、13日・14日の固定で実施していたが、最近は、13・14日周辺の土日に変更になったとか。
今年は、13日・14日が土・日だったので、13日・14日に実施したとか。
鳥居の前の谷町筋に出て唖然。
自転車がパンクしていました。
後輪のタイヤが破裂していました。
先ほどの破裂音は、えむびーまん号の後輪タイヤが破裂した音でした。
そして、谷町筋を北進。最寄りの自転車屋、てるてる四天王寺店へ。