現在、GoToEatは、ポイント付加されませんが、たまった7000ポイントほどの消化に走っています。
本日のランチは、昨夜に続き、フォルクス針中野店へ。
本日は、ホットペッパーグルメで12時半に予約。
1500ポイント使用も予約時に申請。
本日は、ハンバーグ&ビーフ切り落とし 1330円+税
ランチドリンク 150円+税 グノシーのランチドリンク100円+税 引きクーポン利用で50円+税
をオーダーしました。
これで、サラダバー、スープバー、ブレッドバー付き。ライス食べ放題。
ドリンクはコーヒーにしたので、飲み放題。
まずは、サラダバー、スープバー、ブレッドバーから。
コーヒーは、アイスで。
パンは、糖尿悪化に伴い3個に。
本日は、ほほぜ満席でしたが、一番奥の予約席だったので、店内のざわつきがあまり目立ちませんでした。
少し離れたテーブルの6人連れ、グノシーのクーポンとLINEクーポンのフラインドポテト無料が併用できないと言われ、伝票を2つに分けてくれとか言っていました。
いかにも、針中野です。私が、クーポン、クーポン、ポイント、ポイントと言っているのではなく、針中野の人は、みんなそうであることがわかります。
神戸大学の1年生の時、教官・学生グループ制度でピクニックに行ったことがあります。その時、夏目隆教授の奥さんも。
教授の奥さんが生粋の大阪船場の人で、戦時中、疎開で針中野に住んでいたといいます。私を見て、典型的な針中野の人と言っていたのを今でも覚えています。
私は、大阪人(船場)の典型ではなく、針中野人の典型のようです。
メインディシュとライスが届きました。
ライスを大盛りで注文していたころもありましたが、今は、糖尿病のため、炭水化物の摂取は控えています。
ハンバーグにナイフを入れると、肉汁が噴出してきました。
コーヒーを注ぎに、店員が頻繁に回っています。
ホットコーヒーに切り替え。サラダバー、スープバーから。
デザートへ。
ホットコーヒーのお替り。
最後は、ホットコーヒーでしめました。
本日のコーヒーは、アイス1杯、ホット3杯。
グノシーのクーポン利用で、税込み55円でこんだけ飲めたらお得です。
ディナータイムの接客水準は、5段階相対評価で3ですが、ランチタイムの接客水準は5です。
ランチタイムは、平日でも、常に、満席もしくは、満席近い客がいますが、それらは、ランチメニューの価格以外に接客水準の高さにもよると思われます。
レジへ。レジへ向かうときでも、接客水準の高い店なので、複数の箇所からありがとうございました。の声が聞こえてきます。
1518円で、1500ポイント利用なので、差額18円を現金で支払いました。