ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

先日機種変更したばかりのAQUOS sense3 basic 907SH SIMトレーのさきっぽが取れてソフトバンク京阪京橋へ。本日からUSBケーブルでパソコン本体に。

2021-06-08 00:35:39 | インターネット関連・通信

普段、写メで撮った写真をブログで使う時には、枚数が少なければ、スマホからメールで送ります。1度に4枚遅れます。

多い時は、面倒なので、スマホからマイクロSDカードを抜いて、マイクロSDカードが読めるカードリーダーに差し込んで、パソコン本体のダウンロードに転送していました。

SIMトレイを抜きさししていましたが、おととい、はまりにくく、押すと、トレーの頭の部分が取れました。

が、トレーの残りは、本体にささったまま。

スマホの横から見ると、穴があいている様に。

使用には差し支えありませんが、予約をとり、本日、ソフトバンク京阪京橋へ。

SIMトレーを店員さんに引っ張り出してもらいました。

そして、外れた頭の部分をトレーにつけました。

そして、SIMトレーの出し入れのチェック。問題なくできることを確認。

カメラで撮影した画像が本体にしか保存できないことを店員に言うと、バージョンアップしてくれました。

バージョンアップしてもらうと、今までなかった保存先か本体かSDカードかの選択が出てくるようになりました。

そして、SDカードを取り出さなくても、パソコンとスマホをUSBケーブルでつなげば、スマホで撮影した画像がパソコンに保存できると教えてもらいました。

やすもんのUSBケーブルでは充電しかできないが、通信もできるUSBケーブルもあるので、それでつなげればよいと教えてくれました。

そして、事務所に戻ってから、上新電機に行き、スマホとパソコンをつなぐ、USBケーブルを買いました。

これを使うと、無事、スマホに保存されたSDカードの画像をパソコンに保存することが出来ました。

これからは、SDカードを出すことがなくなるので、SIMトレーの出し入れによるトラブルはなくなります。

めでたし。めでたし。

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日駒川中野駅まで歩いて行... | トップ | 当ブログ記事の昨日のアクセ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アスペまさ)
2021-06-08 09:47:23
今時🎞画像保存をメール📧でしたり、いちいちSDカード💳を出し入れしたりして、挙げ句の果てにトレーがトレーたなんて、布団が吹っ飛んだ級に草🌱が生えますね😒流石に化石🦴のようなパソコン通信💻の大権威ですね😒🌱🌱🌱🌱
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-08 16:19:05
今時SD差し替えてるって
普通ケーブルやぞ。
アホが黄ばみかえむびーか
返信する
Unknown (アスペまさ)
2021-06-09 00:10:14
1番目のアスペまさはパチモン
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。