チェルノブイリさんに教える大阪独特の文化。母親が幼児2名を連れてバスに乗るとき、上の子は、下車時見知らぬ大人について下車しないといけない。超きれいなお姉さんは自動改札をくぐるときだけ小学生に変身する。
チェルノブイリさんが、当ブログ記事を読んで、大阪の人との会話ネタに使っているようなので、大阪の独特の文化を。
大阪と言っても、北と南では、まったく違います。
ここでいう大阪とは、私が生まれ育った市内南部住吉区や東住吉区を指します。
バス乗車・・・バスでは、幼児はおひとり様まで無料。二人目からは小児料金がかかります。というアナウンスが流れています。
幼児ふたりの場合は、上の子は、必ず、見知らぬ大人に続いて、一緒に降りるように指示されます。
地下鉄・・・超きれいなお姉さんの場合、自動改札をくぐるときだけ、小学生になっている人をたまに見かけます。ブスは、自動改札を通るときも大人です。
JR三ノ宮駅は、子供が改札機を通るときのピヨピヨ音が小さく、大人でも平気で子供切符で通れるといいます。が、JR新今宮駅では、最高音量で、ピヨピヨがなるので、まともな神経の持ち主は、こども切符では、通れないと言います。それでも、ホームレスに近い人は、子供切符で通ると言います。
身障者用駐車場利用・・・チェルノブイリさんが使って大阪人に大爆笑となったネタです。運転者以外の誰かが、車に乗り降りするときだけ、ちんばやびっこなどの形態模写をさせられます。私は、よく、身体障碍者の形態模写をさせられました。私がするのは、体を左右に大きく振ったちんばの真似でした。
デパートの粗品・・・先着2000名とかあったら、大半が、ぐるぐると回っていくつも粗品引換券をもらいます。私は、16回回って、16個粗品の引き換え券をもらったことがあります。
バイキングで取り皿にいれたもの・・・胃袋に入れるまで、その人の所有物になりません。グルメ杵屋の株主総会で、テーブルにあつたまぐろ握り8貫をすべて自分の取り皿にいれたら、
見知らぬおばちゃんのグループが、このおにいちゃんマグロ握りぎょうさんもってはる。わけてもらい。と言って、私はうんと言っていないのに、めいめいが1-2貫づつ、私の取り皿からとっていき、私は、2貫しか食べられなかった。
割り込み乗車・・・地下鉄谷町線なら天王寺以南ではOKです。近鉄南大阪線でもOKですが、JR神戸線や阪急で行うとシバかれます。谷町線天王寺駅の八尾南行ホームでは、ドアが開くとき、列の最前列につき、真っ先に乗車しますが、過去、1000回以上割り込み乗車して、一度も注意を受けたことはありません。
信号・・・青や黄色は進め。赤は、注意して進め。自転車での信号無視は、年間で1000回はしています。最近のお巡りさんは、目の前で信号無視しても注意しなくなりました。
道で知人や近所の人に会うと、「どちらまで」と聞かれて、「ちょっとそこまで」で会話が成立します。
「もうかってまっか」と聞かれると、「ぼちぼちでんな」以外の回答以外は存在していない。
病院・・・午後5時から午後7時までの診察時間なら、午後6時を過ぎていくと、割増料金が取られる。土曜日で午前9時から12時半までの診療時間の所は、12時から12時半までの間に行くと、割増料金が取られる。割増料金は、取れるということで、取らないといけないわけでもない。東京は、普通、取らないが、大阪は、普通、取る。
おやじ・おふくろという言葉は存在しない。・・・改まって言うときは、父・母。それ以外では、オトン・オカン。私は、生まれて一度も、親父やおふくろという言葉を発したことがない。
自分を英語でいうとYOUとなる。自分らは、YOURS となる。・・・昔、日コン連が盛んであったころ、東京水産大の部長の風間君という子と、二人で向かい合って、難波の居酒屋で酒を飲んでいた。
風間君が、「自分はまだまだ未熟ものである。もっと勉強しなくてはいけない。」といったので、どついたろとおもったことがある。私の顔がむっと険しい顔になったので、風間君は、不思議に思っていたことであろう。風間君は、茅ケ崎市の生まれ育ちであったので、大阪では、自分がYOUという意味でつかわれると言うことを知らなかった模様。
大阪でも生野と東住吉と西成と浪速ぐらいや
住吉区住之江区民はせん
お前の住んでる地域が
おかしいねん。
人間ちゃう。
ウンコや。
黄ばみブリーフのウンコや。
知ったかぶりすんなや
黄ばみブリーフでもかぶっとけ