本日は、センタープラザへ。カードカルトの共益費を支払いに。
ついでに、カードカルト神戸三宮店へ。
6月の売上は、前年同月比174.8%
7月の売上は、前年同月比で245.8%ありましたが、8月の売上は、前年同月比で213.4%にダウンしていました。
休業していた4月・5月が前年同月比で50%未満でしたが、6月で前年越え。
7月下旬からは、一人10万円の給付金が配られ、トレカ店などカードショップやオタクショップには、特需が湧きましたが、
8月になると、多くの人が給付金も使い切ったようで売り上げが下がってきました。
店長は、給付金が使い切られた後の9月以降の売上を気にしていました。
GOTO なんとか をするより、一人10万円の給付金を再度配った方が、経済効果は計り知れなく高くなります。
貼り付け開始、
大阪人のみなさん、大阪人ではない関西のみなさん!
それ以外の直接的には関係ないエリアのみなさん!
★ この情報を大拡散してください ★
エライことになりますから。( 詳細は文末にて )
https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-20983.html
今日は緊急に浜松の926爆弾予言者の六所神社 (静岡県浜松市北区引佐町田畑191-1)のある竜ヶ岩洞まで行くことになりました。
http://earthtscu.jugem.jp/?day=20200716
手始めに地元にもある六所神社を調査しました。そこには珍しい鰐口という鐘がぶら下がっていた。
https://design-archive.pref.yamanashi.jp/oldtale/9620.html
韮崎市名物の一本桜は「わに塚(王仁塚・鰐塚)の桜と呼ばれ、「日本武尊」の王子「武田王」の墓とも言われ、鰐口ににているので「鰐塚」とする説もある。
https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0419e25957/data.html
鰐塚のサクラともシンクロしますが、どんなつながりか?
六所神社の近くに、ネオオリエンタルリゾートを建設中ですが、小倉ネオマーガリンの菓子パンから、マトリックスのネオやアキラのネオ東京なども連想してきました。
▲本日、温泉で初めて富士山シャンプーとリンスを使ってみましたが、300年ぶりの富士山噴火は、無理かな?
↑無意識に投稿した時間は、14時46分でしたが、この3日後に富士山に半端ない吊るし雲が出現しました。
富士山の上空に出現した「まるで噴火のような」形状のレンズ雲
https://earthreview.net/clouds-over-mt-fuji-like-an-eruption/
空に特大のソフトクリーム?「まるで生きてるよう」…朝焼けの富士山に巨大な「吊るし雲」
https://maidonanews.jp/article/13740307
★現在、伊那市の野球場もある公園で車中泊していますが、その一角に小さな墓地があり、その真ん中が盛り上がった古墳のような丘の上にポツリと御石塔が2つだけ夜空のシルエットになっています。
そのバックの星空は、薄い雲が広がっていますが、左から土星、木星、月が写っています。
その真ん中に射手座の台形の形の4つの星も写っています。
アストロ星座の赤枠が写真の画像ですが、墓場鬼太郎のような最高に不気味なツーショットが出来る場所に遭遇できました。
この真ん中に古墳のような塚があり、御石塔が2本だけ立っています。
これはなんじゃもんじゃと思いながら様子を見ていますが、明日はこんな日なのです。
9月25日、藤ノ木古墳記念日
1985(昭和60)年のこの日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀された。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。
https://www.nnh.to/09/25.html
■これは正に、ミニ藤ノ木古墳と呼べる雛形なのです。奈良県で大地震なんて解釈する人もいるかも知れませんが、富士山シャンプー実験のように3日後に分かるかも?