今回のピック騒動、、終了しました。 昨日まとめて届いた4種類の新しいものをもって近くのBlues Clubへ、、友人のバンドが出ているので最後のセット 5,6曲を弾いてきました。 Jaz系の曲を中心にピック、とっかえひっかえ、、見ている人は何をしているのかと思ったかも、、
結論、、結局、、、やっぱり、、、 これまで使ってきてたピックが総合的に一番よいことの確認ができた、、という結果でした、、。 なんなんだ、、
ソローナンバーで優しく弾くときにもっとも良い音色がでるもの、、しかし速い曲では極端に抜けが悪くなったり、、あるいは光速プレイのみに特化したもの、、これが曲者で一見よいのですが逆にやや速い、あるいは中くらいのテンポでは 抜けがよすぎて つっかえ棒が外れたような感じでビートが前のめりになったり、、もちろんコントロールをすべてにおいてする、しているわけなんですが、、このコントロールをしているという感じが出た時点でだめですね。
自然に、何も考えなくて、、風の向き、湿気、、あ、ちがうか、、そう余計なことを考えないで良いものが一番なんですね。
ためしにしては少し沢山買いすぎましたが、、(ははは、、、汗) それで改めて確認ができたのですからよかったです。
さあ、 あさっては肩の凝りをほぐしに久しぶりにゴルフやってきまーす。 Encino GC 12時スタートくらいで、、今週のLAは天気抜群にいいです。 23,24度あります!!