今月のどんぐり工房での草木染め講習会は、本日土曜日24日に開催しました。
今日使った材料は、古いタカキビの殻とヨモギ。タカキビの殻は、とてもいい染め材料なのですが、めったに手に入らない貴重品。わたしは、ずっと前に栽培している方たちからもらったものをちびちび使っていたのですが、先日、だいぶ古くて色が少し変わり始めた殻を納屋の奥で発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/7b793009d2dc849f78bf3c642d81b796.jpg)
もともと乾燥しているものなので、長期間放置してあったものでもかわりなかろうと思っていましたが、先日の、岡崎・暮らしの学校での講習会で染めに使ったら、いつもとは違う、茶色みのつよい色になりました。それで、きょうは、前回より多めに入れて煮だしたところ、朱色がすこし増し、本来のタカキビ染めに近い色になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/17706b5ef6df313034358c26996722a5.jpg)
こちらは、朝、自宅敷地内で採取したヨモギ。きれいな黄色が出たものを、鉄の媒染液につけました。なかなか、シックでいい。この季節のヨモギ染めは初めてなのですが、成功でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/04cebecc7c981b5256ab9f799f45a583.jpg)
今日の参加者は、常連さん3人に加え、若い方が4人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/71a09392132e2b30f525998f5cec8ed7.jpg)
みなさん、それぞれ手持ちのブラウスやシャツ、靴下、パンツなどを持参して、染め液に投入。絹の靴下やパンツは、ことのほか、いい色が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/927b7a1d88070521cf0d81c12bd29713.jpg)
右端は、ユニクロで買った白地のスカート。かわいい色に染まりました。わたしも、自分用にほしくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/c04aa3b0cb26dfa4479d6f41a82285de.jpg)
ちいさなTシャツは、お子さん用におとうさんがそめたもの。模様がすてき。
今月も、楽しい染めができました。来月7月は、29日土曜日に開催します。今度は、インド藍染めと黄色の色の出る染め草を用意する予定です。インド藍染めをご希望の方は、若干講習料が変わりますので、ご了承ください。お申し込みは、どんぐり工房まで。
今日使った材料は、古いタカキビの殻とヨモギ。タカキビの殻は、とてもいい染め材料なのですが、めったに手に入らない貴重品。わたしは、ずっと前に栽培している方たちからもらったものをちびちび使っていたのですが、先日、だいぶ古くて色が少し変わり始めた殻を納屋の奥で発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/7b793009d2dc849f78bf3c642d81b796.jpg)
もともと乾燥しているものなので、長期間放置してあったものでもかわりなかろうと思っていましたが、先日の、岡崎・暮らしの学校での講習会で染めに使ったら、いつもとは違う、茶色みのつよい色になりました。それで、きょうは、前回より多めに入れて煮だしたところ、朱色がすこし増し、本来のタカキビ染めに近い色になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/17706b5ef6df313034358c26996722a5.jpg)
こちらは、朝、自宅敷地内で採取したヨモギ。きれいな黄色が出たものを、鉄の媒染液につけました。なかなか、シックでいい。この季節のヨモギ染めは初めてなのですが、成功でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/04cebecc7c981b5256ab9f799f45a583.jpg)
今日の参加者は、常連さん3人に加え、若い方が4人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/71a09392132e2b30f525998f5cec8ed7.jpg)
みなさん、それぞれ手持ちのブラウスやシャツ、靴下、パンツなどを持参して、染め液に投入。絹の靴下やパンツは、ことのほか、いい色が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/927b7a1d88070521cf0d81c12bd29713.jpg)
右端は、ユニクロで買った白地のスカート。かわいい色に染まりました。わたしも、自分用にほしくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/c04aa3b0cb26dfa4479d6f41a82285de.jpg)
ちいさなTシャツは、お子さん用におとうさんがそめたもの。模様がすてき。
今月も、楽しい染めができました。来月7月は、29日土曜日に開催します。今度は、インド藍染めと黄色の色の出る染め草を用意する予定です。インド藍染めをご希望の方は、若干講習料が変わりますので、ご了承ください。お申し込みは、どんぐり工房まで。