一昨日までの雨とは打って変わって、きょうは真夏の青空。裏の小川は、山からの水が大きな音を立てて流れています。
さて、あしたは、旭地区のいのはな農園が毎週開催しているまちかど朝市の日。アンティマキは、第二火曜日だけ、出店しています。朝市の開かれる場所は、豊田市東山町の個人宅、寺部町の守綱寺本堂、親子劇場事務局です。開始は10時から。お寺には11時すぎ、親子劇場事務局には12時過ぎに参ります。
明日お持ちする品は、以下の通りです。
米粉入りバンズ、タマネギフォカッチャ、穀物クッキー4種、アニスシード入りビスケット、ほうろく屋菜種油のビスケット、ブルーベリー果実入りスコーン、それに野菜のクラッカーです。
米粉入りバンズは、友人から、アレルギーのある彼女の子どもが給食にもっていくためのパンを頼まれ、作り始めたもの。隣町設楽町の名倉で作られた無農薬有機栽培の米粉を4分の1使っています。
野菜クラッカーは、やはり友人の、野菜嫌いの子供に食べてもらいたくて作り始めたもの。試作をもっていったところ、野菜入りと聞いてはじめは顔をしかめていた彼女、最後はパクパク食べてくれました。なかでも気にいられたのはタマネギ入り。今回は、タマネギ入りのほか、できたらあと数種、少しだけ持っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/c17d3f1d737019bc048a3f9bb3e8d0d1.jpg)
窓の外は、緑だらけ。雨が続き、一層木々の葉と雑草の勢いが増しました。明日の準備がすんだら、すこしでも草刈りにでたいところですが、できるかな。
さて、あしたは、旭地区のいのはな農園が毎週開催しているまちかど朝市の日。アンティマキは、第二火曜日だけ、出店しています。朝市の開かれる場所は、豊田市東山町の個人宅、寺部町の守綱寺本堂、親子劇場事務局です。開始は10時から。お寺には11時すぎ、親子劇場事務局には12時過ぎに参ります。
明日お持ちする品は、以下の通りです。
米粉入りバンズ、タマネギフォカッチャ、穀物クッキー4種、アニスシード入りビスケット、ほうろく屋菜種油のビスケット、ブルーベリー果実入りスコーン、それに野菜のクラッカーです。
米粉入りバンズは、友人から、アレルギーのある彼女の子どもが給食にもっていくためのパンを頼まれ、作り始めたもの。隣町設楽町の名倉で作られた無農薬有機栽培の米粉を4分の1使っています。
野菜クラッカーは、やはり友人の、野菜嫌いの子供に食べてもらいたくて作り始めたもの。試作をもっていったところ、野菜入りと聞いてはじめは顔をしかめていた彼女、最後はパクパク食べてくれました。なかでも気にいられたのはタマネギ入り。今回は、タマネギ入りのほか、できたらあと数種、少しだけ持っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/c17d3f1d737019bc048a3f9bb3e8d0d1.jpg)
窓の外は、緑だらけ。雨が続き、一層木々の葉と雑草の勢いが増しました。明日の準備がすんだら、すこしでも草刈りにでたいところですが、できるかな。