今週末の26日(土)と27日(日)、名古屋星が丘にある星が丘テラスで、「あいちの山里Entre Store(アントレ ストア)」という催しものが開かれます。
以下、スタッフのひとり、奥三河調査隊みやびさんのメッセージです。彼女にお誘いいただいて、この街のイベントにアンティマキの草木染めの製品もおいてもらえることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/8fe374e6c6694b9611b73da62dcf109f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/a548128e77182677b4d5bee0aacefbdd.jpg)
****
奥三河のよきものを届ける〜
2019年はもっと街へと飛び出してリアルに٩( ᐛ )و
\あいちの山里Enter Store/
平成31年1月26日(土) 27日(日)
星ヶ丘テラス
.
奥三河を含むあいちの山里と呼ばれる地域のよきものを街の方たちに知っていただけるこの機会に、私も携わらせていただいております。
今回のこのイベントでお伝えしたいこと3つありますー‼︎
まずは1つは、三河山間地域の面白い発見があります◎(きっと!)
女手一つ自然農法で育てる農家やベーグルをきっかけに田舎と街を繋ぐパン屋、海外で育種を学び植物の可能性を奥三河から伝える園芸家、四季の移ろいを草木をつかい表現する山里の達人などなど…
あいちの山里の暮らしとその豊かな自然の中で働くを愉しむ人たちがつくるよきものが揃いますよー!
2つ目は、展示販売スペースの全体的なイメージを設楽町にアトリエを構える木と革aoyama 青山氏がコーディネーターとして携わり、あいちの山里から街へライフスタイルへあいちの山里のよきものを提案していきます。
何でもネットで手に入る時代の中でリアルを大切に、緑豊かな山里でモノづくりを営む青山氏が創る空間をお楽しみに。
そして3つ目が、トークイベント‼︎
雑誌「TURNS」のプロデューサー 堀口正裕氏をファシリテーターとして三河山間地域に関わる人々をゲストに迎え「自分らしい関わり方を山里で見つける」をテーマにあいちの山里での暮らし方や関わり方についてのトークショー‼︎
あいちの山里の今とこれからがリアルに語られるはず。何より色んな地域を見ていらっしゃる堀口さんを交えたお話となると貴重な機会になることは間違いない。(堀口さんの回し者ではなくファンです)関心がある方はよい機会かと思いますので是非ご参加くださいませ。
※こちらのイベントは有料となります。
.........................................
-物販-
星ヶ丘テラスEAST 3F
TT” a little knowledge store
⚫︎木と革aoyama (木と革)
⚫︎9nine plants (植物)※26日のみ
⚫︎Bonheur (布小物)
⚫︎アンティマキ (草木染め)
⚫︎こころざし工房 (手づくり石けん)
⚫︎山の搾油所 (設楽茶油)
-食品販売-
星ヶ丘テラス「THE KITCHEN 」内
イベントスペース
午前10時〜午後8時
⚫︎サムサラ自然農園 (野菜)
⚫︎べーぐる庵 (ベーグル)
⚫︎ふるさと魅力創造舎 (米)
⚫︎山百合荘豊邦直売所 (乾燥椎茸)
⚫︎ TOEI GOOD WITCH PROJECT(ハーブティ&ハーブクッキー)
⚫︎一般社団法人とみやまの里(栃もち)
⚫︎noix-ノワ-(ルバーブドレッシング&ジャム)
.........................................
トークショー
26日(土) 午後7時〜8時
星ヶ丘テラスEAST 3F
TT” a little knowledge store
⚫︎参加費 ひとり3000円
(フリーフード+1ドリンク付)
とこんな感じのぎゅっと詰まった2日間です‼︎
是非遊びにいらしてくださいませ〜
*****
会場はこちらだそうです。おしゃれ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/4fbd8cfce8e2684c0e97ae0b59538890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/e230541249371342bf4591155ebc2ea5.jpg)
わたしは、26日だけちょっと見学にまいります。いつものイベントとは違う雰囲気のまちでの出店。いささか緊張しますが、たのしみでもあります。
以下、スタッフのひとり、奥三河調査隊みやびさんのメッセージです。彼女にお誘いいただいて、この街のイベントにアンティマキの草木染めの製品もおいてもらえることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/8fe374e6c6694b9611b73da62dcf109f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/a548128e77182677b4d5bee0aacefbdd.jpg)
****
奥三河のよきものを届ける〜
2019年はもっと街へと飛び出してリアルに٩( ᐛ )و
\あいちの山里Enter Store/
平成31年1月26日(土) 27日(日)
星ヶ丘テラス
.
奥三河を含むあいちの山里と呼ばれる地域のよきものを街の方たちに知っていただけるこの機会に、私も携わらせていただいております。
今回のこのイベントでお伝えしたいこと3つありますー‼︎
まずは1つは、三河山間地域の面白い発見があります◎(きっと!)
女手一つ自然農法で育てる農家やベーグルをきっかけに田舎と街を繋ぐパン屋、海外で育種を学び植物の可能性を奥三河から伝える園芸家、四季の移ろいを草木をつかい表現する山里の達人などなど…
あいちの山里の暮らしとその豊かな自然の中で働くを愉しむ人たちがつくるよきものが揃いますよー!
2つ目は、展示販売スペースの全体的なイメージを設楽町にアトリエを構える木と革aoyama 青山氏がコーディネーターとして携わり、あいちの山里から街へライフスタイルへあいちの山里のよきものを提案していきます。
何でもネットで手に入る時代の中でリアルを大切に、緑豊かな山里でモノづくりを営む青山氏が創る空間をお楽しみに。
そして3つ目が、トークイベント‼︎
雑誌「TURNS」のプロデューサー 堀口正裕氏をファシリテーターとして三河山間地域に関わる人々をゲストに迎え「自分らしい関わり方を山里で見つける」をテーマにあいちの山里での暮らし方や関わり方についてのトークショー‼︎
あいちの山里の今とこれからがリアルに語られるはず。何より色んな地域を見ていらっしゃる堀口さんを交えたお話となると貴重な機会になることは間違いない。(堀口さんの回し者ではなくファンです)関心がある方はよい機会かと思いますので是非ご参加くださいませ。
※こちらのイベントは有料となります。
.........................................
-物販-
星ヶ丘テラスEAST 3F
TT” a little knowledge store
⚫︎木と革aoyama (木と革)
⚫︎9nine plants (植物)※26日のみ
⚫︎Bonheur (布小物)
⚫︎アンティマキ (草木染め)
⚫︎こころざし工房 (手づくり石けん)
⚫︎山の搾油所 (設楽茶油)
-食品販売-
星ヶ丘テラス「THE KITCHEN 」内
イベントスペース
午前10時〜午後8時
⚫︎サムサラ自然農園 (野菜)
⚫︎べーぐる庵 (ベーグル)
⚫︎ふるさと魅力創造舎 (米)
⚫︎山百合荘豊邦直売所 (乾燥椎茸)
⚫︎ TOEI GOOD WITCH PROJECT(ハーブティ&ハーブクッキー)
⚫︎一般社団法人とみやまの里(栃もち)
⚫︎noix-ノワ-(ルバーブドレッシング&ジャム)
.........................................
トークショー
26日(土) 午後7時〜8時
星ヶ丘テラスEAST 3F
TT” a little knowledge store
⚫︎参加費 ひとり3000円
(フリーフード+1ドリンク付)
とこんな感じのぎゅっと詰まった2日間です‼︎
是非遊びにいらしてくださいませ〜
*****
会場はこちらだそうです。おしゃれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/4fbd8cfce8e2684c0e97ae0b59538890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/e230541249371342bf4591155ebc2ea5.jpg)
わたしは、26日だけちょっと見学にまいります。いつものイベントとは違う雰囲気のまちでの出店。いささか緊張しますが、たのしみでもあります。