先々月の開催以来、ひさしぶりにグリーンママンの朝市がひらかれます。この朝市は、豊田市街地のお寺の大広間で、午前の2時間だけのマルシェです。本堂では、10時半から読み聞かせの会が開かれていて、マルシェにも小さなお子さん連れのお母さんたちが来てくださいます。詳細は下記のとおり。
*日時 9月24日(火)午前10時から12時
*場所 豊田市寺部町守綱寺。こちらのお寺の大広間
アンティマキは、先月の福蔵寺ご縁市に続いて、新商品のほうじ茶クッキーと有機小麦のこねないパンももって行く予定です。できれば、試作中の玄米粉入りのグラノーラも持っていけたらな、とおもっています。
有機オートミールに有機のナッツとドライフルーツ類、稲武大野瀬町の筒井さんの玄米粉、それに黒糖とビートグラニュー糖で作っているのですが、甘さと固さがいまいち決まりません。でも、固いのは固いなりに、おいしいといってくれる友人もいるので、あと一回くらいで試作を終了できそうです。乞うご期待。久しぶりに、グリーンママンの方々や常連のママさんたちにお会いできるのが楽しみ。
*日時 9月24日(火)午前10時から12時
*場所 豊田市寺部町守綱寺。こちらのお寺の大広間
アンティマキは、先月の福蔵寺ご縁市に続いて、新商品のほうじ茶クッキーと有機小麦のこねないパンももって行く予定です。できれば、試作中の玄米粉入りのグラノーラも持っていけたらな、とおもっています。
有機オートミールに有機のナッツとドライフルーツ類、稲武大野瀬町の筒井さんの玄米粉、それに黒糖とビートグラニュー糖で作っているのですが、甘さと固さがいまいち決まりません。でも、固いのは固いなりに、おいしいといってくれる友人もいるので、あと一回くらいで試作を終了できそうです。乞うご期待。久しぶりに、グリーンママンの方々や常連のママさんたちにお会いできるのが楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます