日曜日は都内を右往左往してぐったり。
まず、朝起きて小平の霊園に親戚の法事。10分遅刻。
昼食をとりつつ、もろもろあいさつしつつも早々に中座。
西武線だの、地下鉄だの、新交通だの3つも4つも乗り継いでお台場へ。
仕事関係の新年会に出席。1時間遅刻。
壇上であいさつなんぞをして、30分で速攻離脱。
ゆりかもめ(モノレールみたいの)に乗って、夕陽を眺めつつ、
この海にはスズキがいっぱいいるのかと、釣りのことで頭がいっぱいになる。
スズキ釣り(シーバス、シーバス!?)なぞしたことないし、実際釣りに行っても30分ぐらいで飽きるくせに、
海でも川でも、水を見ると釣りのことを考える。
なんでだろう? 子どもの頃からその習性は変わらない。
新橋から山手線に乗って恵比寿へ。
ガーデンプレイスの39階にあるイタリアン「ViVi la verde」でディナー。
もう15年ぐらい前に、マダガスカルで知り合った旅の仲間たちと、年に1回のお食事会。
展望がよくて、というかちょっと怖くてびっくり。
3800円のコースと、お酒派3人で赤ワインのボトルを開けて満足。
えーと、前菜は、、、、白身魚のカルパッチョと、
イカのフリッターとあと何かもうひとつ。
パスタは『たっぷり野菜のトマトソーススパゲッティ 菜園風』。
肉料理は『自家製サルシッチャを詰めた大山鶏と根菜のロースト ポルチーニのソース』
デザートは『ユズのセミフレッド苺のソース』とホットコーヒー。
ワインは、、、予算と好みを言って、適当にチョイスしてもらう。6000円だったかな。
旅からずいぶんと時間がたって、みんな随分と年もとったけど、
みんな、それぞれに問題を抱えつつも、まぁ、人生を楽しんでいるよう。
たまに会う、昔の仲間は気楽でいいなあ。
21時過ぎにはお開きで、だらだらと話ながら恵比寿駅に戻ったら、
途中で、なんかお腹が急に痛くなって、駅のトイレに駆け込む…。
22時過ぎに地元に着いて、家へぽくぽくと歩いて帰る。
坂を登り切った見晴らしのよいところで、
夜風に当たりつつ、眼下の竹林でゴソゴソ音がするのに耳を澄ませていたら、
妻が、ハアハア言いながら坂道を上がってきて合流。
妻は妻で仲間たちとなにやら打ち合わせだか、飲み会だかの帰り。
「ネコかねえ」とか「ハクビシンかもよ」と言いつつ帰宅。
多摩の黒豹が遊べ遊べと大歓待。
ああ、疲れた…。もうぐったり。バタンキュー。
このときは、翌朝起きて右のまぶたが腫れて、お岩さんのようになることは、
まだ知らない……。
まず、朝起きて小平の霊園に親戚の法事。10分遅刻。
昼食をとりつつ、もろもろあいさつしつつも早々に中座。
西武線だの、地下鉄だの、新交通だの3つも4つも乗り継いでお台場へ。
仕事関係の新年会に出席。1時間遅刻。
壇上であいさつなんぞをして、30分で速攻離脱。
ゆりかもめ(モノレールみたいの)に乗って、夕陽を眺めつつ、
この海にはスズキがいっぱいいるのかと、釣りのことで頭がいっぱいになる。
スズキ釣り(シーバス、シーバス!?)なぞしたことないし、実際釣りに行っても30分ぐらいで飽きるくせに、
海でも川でも、水を見ると釣りのことを考える。
なんでだろう? 子どもの頃からその習性は変わらない。
新橋から山手線に乗って恵比寿へ。
ガーデンプレイスの39階にあるイタリアン「ViVi la verde」でディナー。
もう15年ぐらい前に、マダガスカルで知り合った旅の仲間たちと、年に1回のお食事会。
展望がよくて、というかちょっと怖くてびっくり。
3800円のコースと、お酒派3人で赤ワインのボトルを開けて満足。
えーと、前菜は、、、、白身魚のカルパッチョと、
イカのフリッターとあと何かもうひとつ。
パスタは『たっぷり野菜のトマトソーススパゲッティ 菜園風』。
肉料理は『自家製サルシッチャを詰めた大山鶏と根菜のロースト ポルチーニのソース』
デザートは『ユズのセミフレッド苺のソース』とホットコーヒー。
ワインは、、、予算と好みを言って、適当にチョイスしてもらう。6000円だったかな。
旅からずいぶんと時間がたって、みんな随分と年もとったけど、
みんな、それぞれに問題を抱えつつも、まぁ、人生を楽しんでいるよう。
たまに会う、昔の仲間は気楽でいいなあ。
21時過ぎにはお開きで、だらだらと話ながら恵比寿駅に戻ったら、
途中で、なんかお腹が急に痛くなって、駅のトイレに駆け込む…。
22時過ぎに地元に着いて、家へぽくぽくと歩いて帰る。
坂を登り切った見晴らしのよいところで、
夜風に当たりつつ、眼下の竹林でゴソゴソ音がするのに耳を澄ませていたら、
妻が、ハアハア言いながら坂道を上がってきて合流。
妻は妻で仲間たちとなにやら打ち合わせだか、飲み会だかの帰り。
「ネコかねえ」とか「ハクビシンかもよ」と言いつつ帰宅。
多摩の黒豹が遊べ遊べと大歓待。
ああ、疲れた…。もうぐったり。バタンキュー。
このときは、翌朝起きて右のまぶたが腫れて、お岩さんのようになることは、
まだ知らない……。