なーんちゃってゲルソン食日誌:08年7月炎症性乳がんと告知され崖っぷち体験をしましたが転移もなく15年半生きています

告知の日からジュースをたくさん、肉抜き塩抜きあぶら乳製品抜き、玄米菜食の食事療法を続けています。がんの食事療法あり。

レンジで青シソ蒸しパン

2021-07-23 17:26:11 | 食・レシピ

青シソ蒸しパン

 無理やりオリンピック、とうとう今日開幕です。ブルーインパルスの五輪マーク、雲に邪魔されて残念でした。

普段はお砂糖を使わないけれど、たまにはこんなおやつはどうでしょう。おうちでオリンピック、レンジで青シソ蒸しパンでも作って楽しい時間にしましょう。

青シソ蒸しパン
材料:薄力粉200g、ブラウンシュガー大さじ3、ベーキングパウダー小さじ1と1/2
   卵1個、豆乳100ml、オリーブ油小さじ1、減塩味噌大さじ1/2、
          青シソ10枚ぐらい(細切り)、味噌はゴマ豆腐の味噌1袋でもよい。
道具:ボール、泡立て器、へら、20㎝ぐらいのお皿、ラップ、電子レンジ、竹串
作り方:
1.ボールに粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ、泡立て器でくるくる空気を入れるように混ぜる。真中をあけて、卵、味噌、豆乳、油を入れ、まず液体と味噌をよく混ぜ、それからまわりの粉を少しずつまぜ入れ、全体を混ぜたら、へらに持ち替えシソを入れる。
2.ラップを敷いたお皿に入れ、ふんわりラップをかける。
600wレンジで4分。方向を変えて2分。竹串を指して何もついてこなければ出来上がり。まだの時は1分ずつ加熱して様子を見る。
粉をふるわないし、蒸し器も使わないので簡単。粉を計るのが面倒なぐらいかな。流し台の下に秤があるので大変ではないけれど。
うちではベランダの青シソが初夏からもりもりでき、冷ややっこやそばの薬味、バジルの代わりにパスタにのせたり、ジュースに入れたり、あまり虫もつかずによく育ちます。そんなとき、昔のおやつを思い出し作ってみたら、甘すぎず素朴な味のおやつになりました。ただし、ベーキングパウダーはナトリウムなので、1日のナトリウム量にはご注意を!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期健診

2021-07-15 20:00:24 | 健康・病気

定期健診

 先週梅雨寒の中、大船に定期健診に出かける。
電車の中で冷えすぎないようにカーディガンを着て腕を温めておく。
入り口で受付を済ませて、採血、胸のレントゲン、正面と横、エコーと1時間15分ぐらいで乳腺外科に回る。待合室は半分以上埋まっているけれど、あまり混んでいる感じがしないと思っていたら、15分ぐらいで順番が回ってきた。早い。検査も何も問題なくパーフェクトだそう。骨は近所の整形外科で薬をいただくことにして、昼前には全部終了。コロナのせい? いつもこんなだといいのだけれど。

それから鎌倉に散歩に行く。お寺の近くを歩いていたら、上から2㎝ぐらいの木くずが降ってきた。見上げたら、古い桜の木の上にリスのしっぽが見える。木の皮をむしり取ってはがしている。下にも木くずが散らばっている。虫か何か食べるものがあるのかな。時々全身が見えると、台湾リスのよう。外来生物であまり歓迎されていないが、冬、夏みかんに頭を突っ込んで食べているのを見かけたことがある。

二の鳥居の段かずらの入り口のあたりで一休みしようと行ってみると、両脇の狛犬が、大きな白いマスクをしていました。こちらはコロナのせいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンまだです。

2021-07-05 19:08:59 | 健康・病気

ワクチンまだです

 ようやく梅雨らしい季節になり、雨が続き、動くとムシムシします。
右上下4番目の歯も治り、一年数か月ぶりに普通に噛めるようになりました。噛むことを意識しないで暮らすのはなんて快適なのでしょう。

 この頃届くメールや電話は、まずワクチンどうした?があいさつ代わり。まだ接種も予約もしてないというのはかなり変人みたい。ワクチンを接種して集団免疫を作るのがマスコミを挙げての流れになっているから無理もない。ワクチン打って、気遣いなくみんなで会えるようになるといいねという気持ちもわかる。
大手町の大規模接種センターで受けた友人は、11時に着いて16分には終わっていた。送迎バスに乗り東京駅まで運んでくれたとのこと。接種の仕方の写真が展示してあり、腕を肩まで出している様子なのだけど、その腕が筋骨隆々で立派だったと話していました。

それにしても、このワクチンまだ1年目、インフルエンザのそれと比べ、副作用についてわかってないことが多すぎる。特に2回目の接種の後副作用が出やすいという。高齢者に比べ若い人の方が多いとも言われている。アナフィラキシーの起こる原因は、ポリエチレングリコールの可能性という。65歳以上の2回目の接種が5割以上終わってどんな副作用が出るか見届けてからでも良いのでは。
個人的には山芋アレルギーがあり、食後すぐ発疹ができ、体中がぼこぼこになりかゆくなる。呼吸も少し苦しくなる。
エビ、カニ、卵アレルギーの知人は1回目を受けて平気だったとの話も聞きますが、私はもう少し待ちましょう。ワクチンの利益と不利益を理解してから接種したいと思います。不利益を知ってからの接種はちょっと勇気がいるかなあ…。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする