母の寝室のエアコンから出る空気が気になっていました。
エアコンの掃除を自分でするか、業者に頼むか、検討した結果、自分でやってみることにしました。
ユーチューブを見ると、いろいろと動画がアップされています。
カバーのはずし方から、掃除の仕方まで、いろいろです。
母の寝室のエアコンは、パナソニックでしたが、パナソニックのエアコンカバーのはずし方も分かりました。
いくつかの動画を参考にして、エアコン掃除用ビニールカバーをアマゾンで、蓄圧式噴霧器とマスキングテープを、よく利用するHIヒロセというホームセンターで購入しました。
蓄圧式噴霧器とマスキングテープです。
カバーもユーチューブの動画のとおりにして、はずすことができました。
電源を外して、水がかかってはいけない電子部品の部分をマスキングテープ、ビニール、タオルで覆います。
エアコン掃除用ビニールカバーを付けると、こんな感じです。
洗剤は使わず、水で掃除をしてみました。
フィンにかけた水は、排水口をとって外に流れました。
ファンにかけた水は、ビニールをつたってバケツへと流れました。
古い歯ブラシを使って、ファンを洗いましたが、黒い汚れ(多分、黒カビだと思います)が、かなり出ました。
終わったら、こんな感じです。
匂いを嗅ぐと、少し水臭いような気がしました。
再びネットで調べると、お湯と市販の洗剤を使うと良いとの情報を得ました。
そこで、バスマジックリン、スプレー、ブラシ、防護メガネを、再びHIヒロセで購入しました。
2回目は、1回目よりも要領よくできました。
お湯と洗剤を使い、ブラシでファンを洗いましたが、少し黒い汚れが出ました。
業者がやるようには、できなかったと思いますが、何もしないよりは、良かったと思います。
値段は安くあがったはずです。
洗った直後は、やはり、水臭さが残りますが、エアコンから出てくる風の感じは、良くなった気がします。
母の寝室だけでなく、居間と台所のエアコンも掃除しました。
正直疲れましたが、すっきりしました。
私の住む大分では、昨日から急に寒くなったため、暖房を利用しています。
少し親孝行ができたかな?
介護をしている方、介護について迷われている方、将来、介護の不安のある方等など、何かの参考になれば幸いです。
たいへんな時代に、介護をするのも大変です。
皆様に、神さま仏さまのご加護がありますように。
61歳のオッサン公認会計士でした。
では、また。
何かの目標に向かって努力を継続するのにも、健康、元気というのは大切だと思います。
私の場合、毎日、元気バリバリという訳には行きませんが、いつも、自分に、「健康、元気を取り戻せ」と呼び掛けるようにしています。
私は、人間には、精神、心、魂という部分が人間にはあり、この部分が肉体の健康、元気に大きな影響を与えていると考えています。
だから、加えて、「魂の奥底から力を振り絞れ」とも呼び掛けるようにしているのです。
もちろん、肉体面も重視していますので、栄養ドリンク飲んだりしています。
今日は、チンご飯を3分の1ほど食べて、元気を出して、このブログを書いています。
最近は、やっぱり、ご飯(お米)を食べると元気が出るわ、と感じていますが、食べ過ぎると太るので、その点は、注意しています。
こんなことを考えている私の9月9日から9月16日までの365日継続記録表と365日勝敗表です。
毎日、努力の継続の記録と勝敗を付けています。
日課になっていますが、継続はできています。
白の百日草が咲いてくれました。
ありがとね。
正しい目標に向かって、正しい方向で努力を継続している皆さん。
未来はあなた方の手の中にあります。
がんばれ。
負けるな。
61歳のオッサン公認会計士でした。
では、また。
前回まで、お金計算書、利益計算書、貸借対照表の3つの決算書類を簡単に説明してきました。
今回は、これら3つの決算書類の関係について、簡単に説明します。
まずは、貸借対照表の資産の金額、負債の金額、純資産の金額の説明です。
貸借対照表の資産の金額、負債の金額、純資産の金額は、ある特定の期間の末日の金額を表示しています。
この金額は、翌期間の最初の金額となります。
そして、これらの金額は、翌期間の活動によって、増加・減少していきます。
次のお金計算書についてです。
お金計算書では、ある特定の期間の収入の金額と支出の金額を集計し、それらの差額として、お金の金額を計算します。
このお金の金額は、その特定の期間の末日の貸借対照表に引き継がれます。
つまり、その特定の期間の末日のお金の金額は、翌期間の最初の金額となり、翌期間の活動によって、増加・減少していきます。
収入の金額と支出の金額は、貸借対照表には引き継がれず、翌期間の最初の金額は、0(ゼロ)となります。
0(ゼロ)からスタートして、翌期間の収入の金額と支出の金額が集計されることになります。
最後に、利益計算書です。
これは、お金計算書と同様です。
利益計算書では、ある特定の期間の収益の金額と費用の金額を集計し、それらの差額として、利益の金額を計算します。
この利益の金額は、その特定の期間の末日の貸借対照表に引き継がれます。
つまり、その特定の期間の末日の利益の金額は、翌期間の最初の金額となり、翌期間の活動によって、増加・減少していきます。
収益の金額と費用の金額は、貸借対照表には引き継がれず、翌期間の最初の金額は、0(ゼロ)となります。
0(ゼロ)からスタートして、翌期間の収益の金額と費用の金額が集計されることになります。
これらを簡単に図示すると、次のような感じです。
お金と利益は、貸借対照表を通して、つながっているといえます。
お金の金額と利益の金額は、貸借対照表に、蓄積、累積されていくのです。
大体、こんなイメージです。
細かいところは、いろいろありますが、大まかな感じで理解してください。
お金の計算と利益の計算の違いは、いずれ説明するつもりです。(多分)
玄関の前に咲いていました。
毎年、咲いてくれます。
小さいけれど、真っ白で、なぜか心を魅かれます。
ありがとね。
会計に関連した私の考えについて、書こうと思います。
で きるだけ分かり易く書きたいのですが、難しくなるときもあるかもしれません。
会計は分からないけど興味がある方、会計を勉強したいと思っている方、会計に携わっている方、何かのご縁で私のブログを読んでいただいた皆様のお役に立てれば幸いです。
皆様に、神さま仏さまのご加護がありますように。
61歳のオッサン公認会計士でした。
では、また。
「介護をしていると自分の楽しみの時間がなくなる」ということを聞くことがあります。
介護の度合い等によって差はあると思いますが、そういうことはあると思います。
私の場合、母の介護(訓練)、家事等で、自分のための時間が少なくなります。
テレビで、ドラマを見たり、スポーツを見たりするのが楽しみの人もいると思います。
また、友人や知人とおしゃべりするのが楽しみの人もいると思います。
私には、ゆっくりとそのようなことを楽しむ時間はありません。
しかし、それを苦しいと思うことはありません。
なぜなら、私は、テレビドラマやスポーツを見ることや友人・知人とおしゃべりすることを、それほど楽しいと思わないからです。
ただ、ときどき、ドラマや映画を見たいと思うことはありますが、割り切って、諦めることにしています。
私の楽しみよりも、母の介護(訓練)・家事等が優先です。
自分の楽しみを制限しても、介護を優先するという気持ちがなければ、自宅で介護をするということは難しいのではないかと思います。
私の考えは古いのかもしれませんが、特別な人生観、使命感のようなものが必要ではないかと思うのです。
しかし、限界はあります。
「できる限り自宅で」とは思っていますが、限界が来れば、「介護施設等で」ということは頭にあります。
ちなみに、私にも楽しみはあります。
母を訓練して回復することが楽しみです。
かなり、難しいですが・・・。
食事、入浴、歩行、訓練などの工夫をするのも楽しみにしています。
ネットで情報検索をして、検討して、やってみるのです。
また、自分のことでは、知識が増えることが楽しみです。
ゆっくりと本を読む時間は取れませんが、家事をしながら、YouTube等で情報を入手することはできます。
なんらかの楽しみがないと辛いことは続かないと思います。
できれば、介護等と並行で実行できる楽しみを見付けられれば、「ベター」です。
介護の環境は、人それぞれです。
私が介護を経験したからといって、他の介護をされている方の気持ちがよく分かるということはないと思います。
分かることもあれば、分からないこともあります。
それでも、なんらかの参考になってくれる方がいてくれれば幸いという思いでブログを書いています。
昨年の種をまいたところ、ピンクの百日草ばかりが咲きました。
母が「色があまり良くない」と悪口を言ったところ、オレンジの花が咲いてくれました。
でも、ピンクもきれいです。
介護をしている方、介護について迷われている方、将来、介護の不安のある方等など、何かの参考になれば幸いです。
たいへんな時代に、介護をするのも大変です。
皆様に、神さま仏さまのご加護がありますように。
61歳のオッサン公認会計士でした。
では、また。
今月(9月)で、私の努力の継続の記録をとり始めて26年になります。
そこで、365日継続記録表に記載していた言葉を、今、自分に言い聞かせている言葉、自分にとって必要だと思った言葉、思いついた言葉等に変えてみることにしました。
以前は、努力を継続するために、私が「継続の法則」として、実践してきた言葉を中心に記載していたのですが、新たな試みとして、やってみることにしました。
最初は、「一時的な辛さで、重要な決断をしてはいけない。」です。
これは、「一時的な思いで、死といった行いをしてはいけない」という意味です。
きついとき、空しいとき、ふっと、「死にたい」という言葉が浮かぶときがありました。
本当に、「死にたい」と思っている訳ではないのですが、その言葉が頭に浮かぶのです。
そんなときは、「撤回します」「生きます」「本心ではないです」「神さま、まだ、生かしてください」「神さま、まだ、殺さないでください」等という言葉で、マイナスの思いを打ち消すようにしています。
「人は、肉体に魂が宿った存在で、死とは、肉体から魂が分離して、魂が元居た世界に還ること」
「自殺した魂は、元居た世界に還ることができずに、この世をさまよい、苦しみが続く」
「道を探れば、必ず方向は見つけられる」
私は、このような考え方を信じています。
それでも、肉体的にも、精神的にも、まいってしまうことはあります。
そんなときに、悲観的な思い、マイナスの思いが出ることがあるのです。
最近は、そのような思いが出ないように意識するととも、そのような思いが出たときは、上記のように、すぐに、その思いを打ち消すようにしているのです。
一時的な辛さで、重要な決断をせずに、道を探ってください。
この世は、思ったよりずっと広いです。
いろいろな考え方があります。
いろいろな人がいます。
何か助けになる考え方、助けてくれる人がいるはずです。
絶対に、あきらめるな。
私の9月1日から8日までの365日継続記録表と365日勝敗表です。
きつい日、空しい日もありましたが、なんとか白星、努力の継続ができています。
先日、私の住んでいる大分にも台風の影響がありました。
大きな被害はないだろうと思っていましたが、台風なので風が強く、庭の百日草が倒れていました。
しかし、倒れても、花は、太陽に向かって、立ち直ろうとしています。
私も見習いたいと思います。
正しい目標に向かって、正しい方向で努力を継続している皆さん。
未来はあなた方の手の中にあります。
がんばれ。
負けるな。
あきらめるな。
61歳のオッサン公認会計士でした。
では、また。