goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

抜け出せない

2015-06-09 | 日記

図書館でDVD二巻を借りようと 自動貸出機に通したら NGと出てくる、 係員に訊ねたらDVDの貸し出しは一巻までですと言われてしまった。 DVDの棚にある往年の名画は見たい人が多くて 今借りないと直ぐに借りられてしまう。 慕情は何回か見たことがあるので返して追憶を借りる。
バーブラ・ストライサンドが歌うこの映画主題歌は良く流れていて聞いたものだ、 DVDのラベルをみたらアカデミー賞 歌曲賞、作曲賞受賞と載ってました。

            

     映画「追憶」から バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード

世界大戦ごろの話で 子供の頃の聞き覚えの赤狩りという言葉がやたらでてくる 大統領の写真も何度も写ってたぶんルーズベルトではと思ってたら当り、 俺は結構 古い人間なんだよネと思いながらみてみる。 
ストーリーが解りずらくて 主役は贅沢な生活をしてるけど 金が何処から入ってくるのかとか 貧乏人は余計な事など考えてしまう。
ヒロインは社会運動家で主義を激情的に訴えるのはうまいけど 愛する彼氏にも同じ様に自我を噴出してしまい激情しわめき散らしてしまい イケネーとハット気が付く、 彼氏は嫌になって分かれてしまう事になる。  自分の自我から抜け出せない見本を見せ付けられた感じ。
彼氏のレッドフォードは並みの自我を持ってる人で俺も同じだと思ってしまったけど、 色男の彼とは月とスッポン 悪いことを考えてしまった。