今がまさに紅葉最盛期の信州を訪ねてきました
テーマは3つ
【1】若州人形座公演「越前竹人形」
【2】玉村豊男「ヴィラデスト ワイナリー」
【3】藤村ゆかりの宿「中棚荘」
どう見てもバラバラのテーマでしたが、
会員様のリクエストに加えて
唯一一致するのが、場所
東御市とお隣の小諸市で、全てが移動30分以内
よし、それでは、一緒に訪ねましょう!
ということで、強引に?組み合わせて行ってきました
若州人形座とは、作家の水上勉が設立した
福井県大飯郡の若州一滴文庫の文化活動の一環として
旗揚げされた人形座のこと
毎年2回、春と秋に若州一滴文庫で行われてきており
銀のステッキでも、2011年から毎公演ご案内を続けています
何度もご参加いただくお客様の多いのは
そのストーリーだけでなく
竹人形があたかも生身の役者のように
動き、語り出す幽玄さと、
しの笛の哀愁漂う音色が心打たれるからでしょう
人形座さんの方でも、銀のステッキの名前をよく知ってくださり
今回の東御市の公演は、水上勉氏のお嬢様の水上蕗子さんより
直接お誘いいただいたのでした
東御市は、水上勉氏が晩年を過ごした地
長女である蕗子さんは、今も東御市にお住まいです
そんなことを想像しながら見る竹人形公演は
いつもと一味もふた味も違うように感じました
蕗子さんは、せっかく東御に来られるのなら・・・
クイーンハーベストという小さなジャム工房を紹介してくださいました
小さな丘の上の素敵なログハウス
色鮮やかなのフルーツジャムが
棚いっぱいに並んでいます
どれも初々しく輝いて見えます

(棚いっぱい…でしたが、ほとんど売れちゃいました)
「蕗子さんから伺っていましたよ
コーヒーと紅茶、どちらにします?
クッキーお菓子、それから… 手作りのジャムも召し上がってみて」
と、どんどん出してくださいます

(皆さんでティータイム)

(アートなお部屋の棚)
もちろん、普段はショップだけなので、今回は
蕗子さんのご紹介による特別サービス♪
手作りなので、とてもやさしい味で
皆さん、ほっとひと息つかれたようでした
さて、今宵のお宿は信州小諸、島崎藤村ゆかり「中棚荘」

(民藝風で落ち着くロビー)
まだあげ初めし前髪の
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思ひけり
ということで、お風呂は“初恋りんご風呂”
りんごの淡いピンクと甘い香り

これが初恋… かぁ
遠い昔すぎて…いや、記憶をたどっても見つからない…かも
翌日は、玉村豊男さんのヴィラデストワイナリー
丘の中腹にあり、山に囲まれて
最高のロケーション

(雨上がりのワイナリー。奥に雲海が見えます)
ワイナリーの見学と、農園レストランでのランチ



ただでさえ美味しいのに、
こんな素敵な場所でいただいたら、
ワイン、止まりませんよね

(ワインレッドは大人の恋の色?)
信州の秋は雪におされるように
駆け足でやってきて、駆け抜けていきます
燃えるような紅葉もあとわずか
ということは、燃えるような恋も一瞬で終わるものなんでしょうか
人を詩人にさせてしまう信州の秋は厄介です
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************
テーマは3つ
【1】若州人形座公演「越前竹人形」
【2】玉村豊男「ヴィラデスト ワイナリー」
【3】藤村ゆかりの宿「中棚荘」
どう見てもバラバラのテーマでしたが、
会員様のリクエストに加えて
唯一一致するのが、場所
東御市とお隣の小諸市で、全てが移動30分以内
よし、それでは、一緒に訪ねましょう!
ということで、強引に?組み合わせて行ってきました
若州人形座とは、作家の水上勉が設立した
福井県大飯郡の若州一滴文庫の文化活動の一環として
旗揚げされた人形座のこと
毎年2回、春と秋に若州一滴文庫で行われてきており
銀のステッキでも、2011年から毎公演ご案内を続けています
何度もご参加いただくお客様の多いのは
そのストーリーだけでなく
竹人形があたかも生身の役者のように
動き、語り出す幽玄さと、
しの笛の哀愁漂う音色が心打たれるからでしょう
人形座さんの方でも、銀のステッキの名前をよく知ってくださり
今回の東御市の公演は、水上勉氏のお嬢様の水上蕗子さんより
直接お誘いいただいたのでした
東御市は、水上勉氏が晩年を過ごした地
長女である蕗子さんは、今も東御市にお住まいです
そんなことを想像しながら見る竹人形公演は
いつもと一味もふた味も違うように感じました
蕗子さんは、せっかく東御に来られるのなら・・・
クイーンハーベストという小さなジャム工房を紹介してくださいました
小さな丘の上の素敵なログハウス
色鮮やかなのフルーツジャムが
棚いっぱいに並んでいます
どれも初々しく輝いて見えます

(棚いっぱい…でしたが、ほとんど売れちゃいました)
「蕗子さんから伺っていましたよ
コーヒーと紅茶、どちらにします?
クッキーお菓子、それから… 手作りのジャムも召し上がってみて」
と、どんどん出してくださいます

(皆さんでティータイム)

(アートなお部屋の棚)
もちろん、普段はショップだけなので、今回は
蕗子さんのご紹介による特別サービス♪
手作りなので、とてもやさしい味で
皆さん、ほっとひと息つかれたようでした
さて、今宵のお宿は信州小諸、島崎藤村ゆかり「中棚荘」

(民藝風で落ち着くロビー)
まだあげ初めし前髪の
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思ひけり
ということで、お風呂は“初恋りんご風呂”
りんごの淡いピンクと甘い香り

これが初恋… かぁ
遠い昔すぎて…いや、記憶をたどっても見つからない…かも
翌日は、玉村豊男さんのヴィラデストワイナリー
丘の中腹にあり、山に囲まれて
最高のロケーション

(雨上がりのワイナリー。奥に雲海が見えます)
ワイナリーの見学と、農園レストランでのランチ



ただでさえ美味しいのに、
こんな素敵な場所でいただいたら、
ワイン、止まりませんよね

(ワインレッドは大人の恋の色?)
信州の秋は雪におされるように
駆け足でやってきて、駆け抜けていきます
燃えるような紅葉もあとわずか
ということは、燃えるような恋も一瞬で終わるものなんでしょうか
人を詩人にさせてしまう信州の秋は厄介です
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************