皆さまお久しぶりです。
私のほうは交代で、そろそろ日常復帰へ…。
明日から大分県の姫島という小さな島で行われる「キツネ祭り」への添乗です。
さて、このお盆休みですが海外逃亡とはならず、
国内であれこれ行き先を迷ったあげく、長崎へ行ってきました。
なぜ長崎だったのか。
自分にもよく分かりません。
分からないときは、とりあえず行く。
で、行ってから考える。
それが私のやり方です。(万人にはお勧めしません)
これって旅行会社としてどうなん、
お客さん逃げるんちゃう?と思うほどの無計画旅行でしたが、
でも、行ってよかった、本当に。
さて、そのなかでのひとこま。
生まれて初めてレンタカーを運転して、諫早から島原へ行き、
かといって特に何をするでもなく商店街の銭湯にいってみました。
真っ昼間でしたが、けっこう地元の人でにぎわっていて、
湯船のなかもにぎやかです。
「毎日暑かね~」
「ほんと、暑かぁ。でも、ここは気持ちよか~」
最近はどこへ行っても観光はそこそこに、銭湯か温泉に入っています。
どうやら私は銭湯が好きらしい。
風呂上りにはビールを…といきたいところでしたが、
レンタカーですから、島原牛乳をぐびり。
畳敷きの休憩スペースでは、かっぷくのいいおばあさんたちが
マグロのようにごろんと横になって高校野球を見ています。
牛乳を飲みながら考えました。
世の中には銭湯や大浴場が好きな人と嫌いな人があるけれど、
銭湯好きと銭湯嫌いでは、人づきあいの仕方に傾向があるんじゃなかろうか。
銭湯好きはなんといっても「裸のつきあい」だから、
何でもあけすけにオープンに本音をしゃべるを善しとするけれども、
銭湯嫌いはそれが苦手で、「暑苦しい! 頼むから装ってくれ!」 とかなるんじゃなかろうか、とか。
けっこう思い当るけれど、どうでしょう。
そんなことを考えるために長崎に行ったわけではないのだけれど、
気づけばそんなことを考えていました。
■銀のステッキ旅行
下記コースにご参加されるお客様へ《ご予約済みの方》
1、8/17(月) 桂米朝追善 米朝一門会 集合 JR北新地駅・西改札口11:15
2、8/17(月)地球投五郎宇宙荒事 集合 地下鉄御堂筋線心斎橋駅・3番出口11:15
早めのお昼ごはんの後、観劇です。
添乗員が旗を立ててお待ちしております。
*************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
**************************************