goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

サロンすごろくウォーク「十三駅」編

2021年07月13日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

おーい!って、手を振ってきました。

いつも見て、乗っている阪急電車ですが、

今日は、一段とかっこ良く見えました。

淀川の河川敷で、阪急電車が通る橋。

電車、また来るかな?と、皆様も同じ気持ちで、電車を待って“おーい!”って。

ここ、子供が喜ぶな~孫と来よ!

さて、本日は、月に一度のワンコインウォーク。

すごろくで決まった行き先は、『十三駅』。

うーん。何があるんだ!?

お客様も、十三は、電車を乗り換えるくらいで降りたことない。

50年宝塚に住んでいるけど初めて降り立つという方も。

と、私も同じく初めて…。

駅周辺に張り巡らされた?商店街。

アーケード通りも長く、暑さ知らずなのは、ありがたかった。

そして、本日13日は、“十三の日”だそうで、特売日だったり、

駅最寄りの神津神社では“十三市”が行われたりと賑わい。

商店街では、お米、野菜、魚、肉、果物、お菓子、洋服、百均、お花、

最後にペット用品も。

通り過ぎれば、全て揃うすごい商店街でした。

また、来月の13日来なくては、と皆さん一致のご意見でした。

ちなみに皆さんが爆買いされたのは、お漬け物屋さんのフリーズドライ。

あっという間に籠がカラになりました。

淀川の河川敷では、『あっちは、おおさか!』と、

見慣れた大阪の街を川岸に立って見ると、なにやら遠い所から眺めているみたいで、

大きな声で叫んでしまいました。

あっ、もちろん広い河川敷、ソーシャルディスタンスを取っています。

いつも、ただ通りすぎるだけの淀川が、ぐっと近く感じました。

 

十三。じゅうそう。

淀川より大阪を眺めながら、川を挟みカラーの違う町がありました。

初めての街でしたが魅力ある十三でした。

■来月のワンコインウォー■
日時:8月9日(月)
参加費:500円
集合:阪急『中津』駅改札口前に10:00集合

ぜひ、事前申し込みの上、ご参加ください。

**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
**********************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする