銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

五か国周遊オンラインツアー

2021年07月31日 | のほほん同志Aの日常

本日、銀のステッキ旅行・事務所にて、
五か国周遊オンラインツアーを実施しました。
お申し込みは、13名! 
いちばんの不安は、定休日の土曜日開催のため、
事務所スタッフが私ひとりという点。
さらには、13名さんも、事務所に入るのかしら…という不安。

セッティングなるものが苦手なため、年若スタッフに、
「お願いやから、ちゃんと椅子、並べといてよ!」と事前に頼んで、当日を迎えました。



おー、ばっちり並べておいてくれてます。

さて、今回のオンラインツアー、実施してくださったのは、
東南アジアのランドオペレーター(現地手配会社)、SMIトラベルさんでした。
コロナ以前は、ベトナムやラオス、ミャンマー、台湾などへのツアーで、
毎月のようにお世話になっていた時期も。

今回は、五か国周遊ということで、
1,マレーシア
2,ベトナム
3,シンガポール
4,カンボジア
5,タイ
の現地ガイドさんと、オンラインでつなぎ、観光地やガイドさんのご自宅からの様子を
日本から感じさせてもらいました。




 



いちばん盛りあがったのは、マレーシア・コタキナバルのガイドさんによる地元食のリポート。
カブトムシの幼虫を食べる文化があるようで、それをぱくぱく。
まずは、生食。つづいて、油いため。
ガイドさんによっては、生食はダメなんです、と言う人もいて、
地元の方でも、好みは分かれるようです。

こちらは、果物の王様、マンゴスティンを食べている様子。
9~10月ごろに行くと、いちばん果物が豊富なんだそうです。



オンラインツアーには出てきませんでしたが、
コタキナバルの日本語ガイドさんたちは、ガイドの仕事がないため、
養鶏所をつくって、市場に売りにいっているのだとか。

銀のステッキ旅行が、弁当を売っているのと、同じかもしれませんね。

90分の海外オンラインツアー、ご参加いただいた皆様はいかがだったでしょうか。
私にとっては、ガイドさんの様子を画面越しに見ながら、
忘れかけていた海外の空気や、海外添乗中の
ぴりっとしながらもリラックスしてしまう雰囲気を思い出した時間となりました。

ガイドさん、日本語を忘れずにいてくれて、ありがとう、と言いたかったです。

SMIトラベルの皆様、このような時間を設けていただき、ありがとうございました。

ちなみに、前日のご担当者さんとのお電話で、
「わたし、機械オンチなんで、椅子しか並べられませんよ~!」と言ってましたが、
あれは、嘘でした。椅子も、別のスタッフに並べてもらったことをご報告しておきます。


●◎7月~8月の旅行案内◎● ★最新情報★

**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
**********************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする