コロナ禍で日本に帰国されていたNYのガイドさんが、
ようやく、ご家族のいるアメリカに戻られました。
早速、いまの現状を報告してくださいました。
**********************************************
現在のNYは、外国から入国した場合、
出発前に「陰性証明書」を提示しないと飛行機に乗れませんから、
NYに着いた時はそのまま入国できます。
ただし、機内でアメリカのヘルスデパートメントに出す
書類の記入をさせられます。
入国後の隔離は日本からの場合は現在はありません。
NYとしては到着後5日以内に市内で陰性証明書を
(PCRをして)もらわないと出入りできない場所があるというのを
推称していますが、実際ほとんどの人がしていません。
ただ、日本からの人は真面目にやっているとあるエージェントが言っていました。
ワクチン接種はもうNY州は74%の人が1回目の接種は終わっています。
65−66%は2回目も終わっている感じです。
今はどこの接種会場でも予約なしでどんどん接種しています。
実際わたしも日本から帰ってきてすぐにしました。
事前にネットで情報を記入しておくとQRコードが送られていきます。
会場ではそのQRコードを見せて確認するとどんどん順調に接種できます。
私は2回目は22日にします。
今、街はもうほとんど普通に戻っています。
レストランも屋外営業だけでしたが、今は屋内も営業できるし、
時間の制限もないです。
一般のお店もお店次第でマスクなしでも入れるところもありますが、
基本はどこも「マスクをして入店してください」と書いてあります。
屋外はマスクはしないでも歩けます。
これは自分次第です。
実際は、80%くらいの人はマスクをしていないと思います。
私は、2回目接種が終わるまではマスクをしています。
街中では無料のPCR検査も色々な場所でできます。
どこも空いています、みんな接種済みだから。
先週からセントラルパークのシェークスピアインザパークも始まりました。
独立記念日7月4日の花火も今年は上がりました。
一応ワクチン接種が終わっている人は行ってもいいとアナウンスされましたが、
実際チェックしている人はいないので誰でも行けたのが現実と思います。
今、問題になりつつあると思うのはワクチン差別になります。
ワクチンは持病のある人や自分の考えの元に打ちたくない人もいます。
ワクチンは強制ではないのでしない人も勿論います。
その人たちは入れないとか、
ワクチンした人だけが入れる場所を作るとかすると
差別になってしまいます。
レンタルサイクルが人気です。
リンカーンセンターも真ん中のプラザは人工芝で一般に解放されています。
こんなアートも。
夏の風物詩、アイスクリームトラックも今年は走っています。
セントラル・パークの名物馬車も普通に待機しています。
二階建てバスも走り出しています。
*********************************************************************
1年前には、灰色に映って見えたNYの街。
どこよりも早く、日常が戻りつつある様子が伺えます。
長らく家族と離れて日本に帰国されていましたが、
ようやくNYに戻られ、そちらはどうですか?の問いかけに
「私はNYが好きなので、日本よりこちらが落ちつきます」
と仰っていました。
もしかして、海外への最初の一歩は、ニューヨークかも!?
こちらも、ちょっと高揚するお便りでした。
**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
**********************************************