奈良と言えば、寺社仏閣、時々田舎
そんなイメージを払拭する旅に行ってきました
テーマは“明治の近代建築遺産を巡る”
そんなんあるの?
という声が真っ先に飛んできそうですが
そんなんあるんです
まずは、奈良女子大学(明治42年開校)
旧奈良高等師範学校…先生を育成するための学校で
東京に続き、日本第二の高等師範学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/762f7e92e88cdf7b7781635686fd2e58.jpg)
〈奈良女子大学 記念館(重要文化財)〉
通常は入れませんが、月に一度のランチタイムコンサートが
行われる日にあわせて訪ねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/de1a657571c58e5df294d868f4b8e297.jpg)
〈記念館内部〉
柔らかい曲線を多様して、いかにも女子大らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/bf355583f8004441f01ba3cfb1681234.jpg)
〈明治時代の“100年ピアノ”現役日本製ピアノとしては最古級〉
続いて、言わずと知れた奈良ホテル
こちらも明治42年建造
素晴らしい箇所はたくさんあったのですが一枚だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/e62d28df8075edc8b7208704dbc55dda.jpg)
フロントに吊されたシャンデリア
ライトが春日大社の釣灯籠をイメージして作られたというのが
いかにも奈良らしくて、個人的に気に入りました
最後は奈良基督教会
今回の旅ではおまけ的に訪ねたのですが
実は一番良かったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/2725f1c02147b0ee31d86fa8f9b53368.jpg)
〈和建築の教会〉
内部も和風で、教会としては実に珍しいそうです
古都奈良に、近代洋風建築
ミスマッチさが、妙にいい感じ
寺社仏閣だけじゃない奈良の多面性、見直しました
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************
そんなイメージを払拭する旅に行ってきました
テーマは“明治の近代建築遺産を巡る”
そんなんあるの?
という声が真っ先に飛んできそうですが
そんなんあるんです
まずは、奈良女子大学(明治42年開校)
旧奈良高等師範学校…先生を育成するための学校で
東京に続き、日本第二の高等師範学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/762f7e92e88cdf7b7781635686fd2e58.jpg)
〈奈良女子大学 記念館(重要文化財)〉
通常は入れませんが、月に一度のランチタイムコンサートが
行われる日にあわせて訪ねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/de1a657571c58e5df294d868f4b8e297.jpg)
〈記念館内部〉
柔らかい曲線を多様して、いかにも女子大らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/bf355583f8004441f01ba3cfb1681234.jpg)
〈明治時代の“100年ピアノ”現役日本製ピアノとしては最古級〉
続いて、言わずと知れた奈良ホテル
こちらも明治42年建造
素晴らしい箇所はたくさんあったのですが一枚だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/e62d28df8075edc8b7208704dbc55dda.jpg)
フロントに吊されたシャンデリア
ライトが春日大社の釣灯籠をイメージして作られたというのが
いかにも奈良らしくて、個人的に気に入りました
最後は奈良基督教会
今回の旅ではおまけ的に訪ねたのですが
実は一番良かったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/2725f1c02147b0ee31d86fa8f9b53368.jpg)
〈和建築の教会〉
内部も和風で、教会としては実に珍しいそうです
古都奈良に、近代洋風建築
ミスマッチさが、妙にいい感じ
寺社仏閣だけじゃない奈良の多面性、見直しました
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************