パンフレットの隅っこの方に載っている西国巡礼の旅、細々と続けていますよ!
今日は奈良の長谷寺、岡寺、壷阪寺へ
この辺りは今年のお正月に行って、半年ぶりです
というより、実家の近所まわりなので、子供のころからしょっちゅう行っており、
特に岡寺は厄除け寺ですので、厄年になると、岡寺へ連れていかれていました
奈良の寺は、渋くて、地味で、飾り気のないところが好き・・・
なんて言っていましたが、今日、訂正することにします!
どこも、脱皮してポップに変貌しておりました
岡寺は、天竺牡丹(ダリア)の華の池、がこんなに鮮やかに
オシャレ
長谷寺はアジサイが見頃で、石段を利用したアジサイアート
壷阪寺は、新緑大仏を絶賛売り出し中
(壷阪寺HPより)
どこも、ひとりでも多くの参拝客に来ていただけるよう試行錯誤
これはこれでいいのかも?ともだんだん思えてきました
「寺はこうあるべきだ」という規定概念にとらわれず、
新しいことを柔軟に取り入れて、人々に求められていることを発信していく
何でもそうあるべきなのかもしれません
参拝を終えた頃、大粒の夕立ちに遭い、
もうすっかり夏だなあ、と足早に大和を後にしたのでした
**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
************************************************