今日はあがり最高気温は12℃にもなりました。予報では最低気温が0℃でしたが-3℃になり冬日になってしまいましたが日中は暖かくなりました。
雪はスッカリ溶けました。
昨日伐採した立ち枯れていた檜葉は直ぐに燃やせるほど乾燥していたので薪割り機で薪にしました。
杉系の木は気持ちがいいぐらいスパッと割れます。
これを玄関前の薪小屋に運んでから、野積みにしている銀杏と欅の玉切りしたものを続いて割ることにしました。銀杏の一部は余りにも太かったので最初から半分に縦割りにしてあります。
銀杏は木質が柔らかいので太くても割れると思っていたら、そのままでは割れませんでした。
これも真ん中ではなく端の方から割ろうとしましたが割れません。
割れなかったものがこれだけありました。
こういうときには次の手段としてチェーンソーで切れ目を入れます。
これでも割れなかったら切れ目でなく半分に縦割りすることになります。
縦割りにしなくても割れました。
ちょっと手こずりましたが予定の分は割ることが出来ました。気温は12℃でしたが、陽が当たるところでの作業だったので、汗をかくほどではありませんでしたが長袖の下着1枚になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます