goo blog サービス終了のお知らせ 

さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。

山茶花と寒椿が咲き出しました。

2021年11月12日 | ガーデニング

今日は時々で例年並みの最高気温16℃でした。が、夕方に強い北風が吹いて冷え込んできました。

昨年ホームセンターで購入した山茶花が咲き出しました。少しは大きくなったような気がします。

もう1本の白い花の山茶花は蕾が膨らんで開花直前です。

従来からある赤系のものもまだ蕾です。

自分では寒椿と思っているものも咲き出しました。

山茶花と寒椿の違いは、寒椿は枝が横に伸びるとか、山茶花の花びらが10枚程度なのに寒椿は14枚以上あるとか見分ける方法があるようですが、それぞれ例外があるためハッキリ分からないそうです。

いずれにしても花が少ない冬季の間、咲き続けるので重宝しています。

花ではありませんが、南天も縁起物として冬季に彩りを添えてくれますね。今年は気象条件が良かったのか実が沢山ついています。