さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
寒椿

サツマイモの収穫&枇杷の移植

2022年10月14日 | サツマイモ

今日は一時で最高気温は20℃でした。

昨日、サツマイモの試し掘りをして確認したので収穫することにしました。

簡易式のフェンスを外し芋の蔓を取り除きました。

蔓の除去と芋の掘り起こしはユンボを使いました。思ったより少ない収穫でした。芋の苗が定植しなかったこともありますが蔓を伸ばし放題にしたのがいけなかったかも知れません。

収穫したあとは耕運しておきました。フェンスは来年まで外したままにしておきます。

苗を購入して育てていた枇杷の木が元気がなくなって枯れそうになっていたので移植してみることにしました。

枇杷は常緑樹なのでこんなふうになることはありません。

根っこの一部が枯れていました。欅の下なので日当たりが悪いのが影響したのかも知れません。

とにかく枝を剪定して場所を変えて、駄目元で植え直しました。さあどうなることでしょう。