少し前、小説家の安岡章太郎氏が亡くなりました。小学校の教科書にサーカスの馬という短編が載っていて、印象深かった記憶があります。もう一つ、氏が「貧しい生活とは物のない生活ではなく、物に溢れた生活である」と言っていた事にも、なるほど、と合点した事があります。確かに貧しい人の家ほど物だらけですよね。
晩年は「文学がビジネスになってしまった」と嘆かれていたそうです。
きちんとした文章を読むにはある程度の修行が必要です。
スマートフォンにより普及したジャンクフードのような超短編小説の流行を、安岡氏はどう思われているでしょうか。
http://www.no-side.com
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- nekomaru/安曇野の宿から・シーズン開幕
- みけねこ姫/安曇野の宿から・シーズン開幕
- nekomaru/安曇野の宿から・春が来た
- みけねこ姫/安曇野の宿から・春が来た
- nekomaru/安曇野の宿から・おでんは平和の象徴
- みけねこ姫/安曇野の宿から・おでんは平和の象徴
- nekomaru/安曇野の宿から・冬のぬくもり
- みけねこ姫/安曇野の宿から・冬のぬくもり
- nekomaru/安曇野の宿から・声
- みけねこ姫/安曇野の宿から・声