皆様忘年会シーズンたけなわと存じます。ナショナルジオグラフィックの世界の食についての本に、日本の忘年会に関するコメントがありました。アメリカ人からみた日本の忘年会とは
「今年の良いことを祝い、失敗を忘れるため、仕事仲間と居酒屋やレストランなどで開かれる宴会」ここまでは良いのですが「最初は格式張っているが酔いが回ってくると、最後は無礼講となる」のだそうです。本当ですか?
http://www.no-side.com
最新の画像[もっと見る]
-
安曇野の宿から・おでんは平和の象徴 2日前
-
安曇野の宿から・冬のぬくもり 2週間前
-
安曇野の宿から・声 3週間前
-
安曇野の宿から・小寒 1ヶ月前
-
安曇野の宿から・よいお年をお迎えください。 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・冬のティータイム 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・クリスマスの贈り物 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・タンス・コヤシーズ解散宣言 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・安曇野初冬 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・安曇野初冬 2ヶ月前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 最後が無礼講になるのは、忘年会に限ったことでは... (みけねこ姫)
- 2010-12-18 11:15:38
- 最後が無礼講になるのは、忘年会に限ったことではありません(爆)。
- 返信する
- 本当ですか。いつも無礼講なのですね(笑) (nekomaru)
- 2010-12-19 08:29:28
- 本当ですか。いつも無礼講なのですね(笑)
- 返信する
規約違反等の連絡