Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

イノセントデイズも骨折 ★

2016年09月13日 | ロード
母レディハピネスに続き、子供もなかなか上手くいきませんね。
イノセントデイズ、牧場の評価は高かったものの、どうも調教動画も
行きたがる気性や勝手な行動が気になってました。

ケイアイFの牧場評価は・・・・・いつもアテになりません
*****************************************************
2016.08.15
イノセントデイズは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
7月31日(日)測定の馬体重は504kg。
・当地スタッフ 「ここに来て右前脚球節が多少モヤモヤと。継続的に乗り込
んで疲労が蓄積したのかも知れません。大事を取って騎乗トレーニングを控え、
冷却によるケアを施しながら経過観察を行なっている状況。獣医師のアドバイス
を参考に無理は避けましょう」
2016.08.30
イノセントデイズ
三石・ケイアイファーム在厩。休養。
ここに来て右前脚に腫れ、熱感が認められます。精密検査を受けたところ
骨折の診断が下されました。
・当地スタッフ 「 不安が生じた原因を特定すべく検査を繰り返した結果、
残念ながら8月30日(火)に右前脚第一指骨の骨折が判明しています。
どちらかと言えば軽度の部類に入る全治2、3ヶ月との診断。当面は馬房
内で静養に徹して一日も早い回復を目指します

*****************************************************

骨折は軽症のようですが、ここに来て2歳馬も例年通り怪我馬が
連発しております。

既に亡くなったロックローモンドに続き、マーフィーの頭蓋骨骨折、
この子も脚を骨折。
競走能力ももちろん気性の問題が表面化してきたレッドゼノン etc etc


はあ〜毎年本当に馬選びが下手くそです




見た目は未勝利引退の母にそっくりのイノセントデイズ。
気性も含め幼な過ぎるのも気がかり。。

なんとか復帰してデビューぐらいはしてもらいたいな。。。

ロード申し込み馬 ☆

2016年07月25日 | ロード
今年のロードはいろいろ考えたけど、資金不足とディープ産との
相性が死ぬ程悪いので、損得考えず応援の意味合いでカナロア産だけに
行くことにしました。

申し込んだのは、レディアーティストの15と、シンメイフジの15の
2頭です。 新種牡馬にしては他クラブと比較してもやっぱり高いですね〜


レディアーティストの15


シンメイフジの15


シンメイフジは厩舎が橋田厩舎で、ロードセレリティ、アトラーニ共に
妙にデビューを急がされ、厩舎で頓挫していますので本来は出資するつもりは
なかったんですよね〜、でもカナロア似だしお顔が好みでつい (・_・;
馬体は立派なものの相当緩いですし、この子も急かされるとダメにされそうで
怖いです。

抽選はレディアーティストのみですね。

母・父共に元出資馬のエンジェリックレイの15は初仔だけに様子見です。

4本足なら出資するとは言ったもののやっぱりねえ〜

************************************************************************
2016年募集【先行受付】は7月25日(月)到着分を以って締切とさせて頂きました。
No.3 レディアーティスト'15(会員)、No.10 キャサリンオブアラゴン'15(会員)、
No.12 レディアルバローザ'15(新規入会・会員)は募集口数以上のお申し込みを頂い
たため抽選による受付となります。


いろいろと今年は気合の入っているロードさん。
これで結果もついてきてくれたらなあ・・・と。

ロード出資候補&測尺☆

2016年07月05日 | ロード
やっと日曜日にロードのカタログが届きました。

今年からカタログの送付時期が2ヶ月近く早くなり、4クラブでは
一番最初になりましたよ。
しかもカタログもリニューアルで高級感あるラミネート仕様。
ロードらしく派手に活躍馬だけ大げさに扱ったりせず
控えめな所も良いね!

ロードカナロア産初年度、気合の入り方が違うね ♪

カタログの写真はどの子も毛むくじゃらでモンチッチのオンパレード
だったけど、HPでアップされた写真は随分マシになっていました。

下のはHPの写真です。


No.12 レディアルバローザ'15
父ディープインパクト
牝馬 鹿毛 2015年3月14日生
栗東・池江泰寿厩舎予定 500口募集
総額4,860万円 一口出資金97,200円



値段&総合点で無難かな。 厩舎は・・・好きじゃ無い。

出資確率80%

No.1 ウッドランドドリーム'15
父ロードカナロア
牡馬 鹿毛 2015年6月6日生
栗東・安田隆行厩舎予定 500口募集
総額6,480万円 一口出資金129,600円



ちょっと前が硬そうだけど、DVDのお顔は一番カナロアに似ていた。
6月生まれに新種牡馬でこの値段、悩む〜。 トモは立派になりそう。

出資確率70%

No.3 レディアーティスト'15
父ロードカナロア
牡馬 鹿毛 2015年2月10日生
栗東・藤原英昭厩舎予定 500口募集
総額3,780万円 一口出資金75,600円



全くカナロアに似ていないけど体高も高くていい馬に見える。
カタログ&動画を見て浮上した馬。

出資確率70%

No.10 キャサリンオブアラゴン'15
父ディープインパクト
牡馬 鹿毛 2015年4月6日生
栗東・角居勝彦厩舎予定 500口募集
総額6,912万円 一口出資金138,240円



競走能力は高そうだけど、値段と白い脚が怖そうに見える(^^;;
この子に行くなら心情的にウッドランドドリームかなあ。

出資確率50%

No.6 エンジェリックレイ'15
父ロードカナロア
牡馬 鹿毛 2015年3月14日生
栗東・高野友和厩舎予定 500口募集
総額2,376万円 一口出資金47,520円



この子も前捌きが硬そうだけど、お顔もハンサムで無条件出資かな。
蹄が薄いねえ〜。母が爪のトラブルで引退したのでそこは似ないで欲しいな!
この子も最初に行かなくても大丈夫そうだけど。。。

出資確率90%

No.20 アンビータブル'15
父オルフェーヴル
牡馬 鹿毛 2015年4月17日生
栗東・中内田充正厩舎予定 500口募集
総額2,160万円 一口出資金43,200円



想像したいたよりは案外よかった。 小柄なのと配合がどうなのよって
感じがする。 出資馬の仔だけどしばらく様子見かな。
いいオルフェ産が他にいなくてもっと大きくなるようなら。。

出資確率 50%


測尺も例年ならカタログ送付1週間後とかだったのにこちらも
手際よく発表されました。
やっぱり時期が早いからどの子も小さいね〜。




って事でカナロアっ子が3頭、ディープっ子が1頭が有力候補。

あーーーやっぱり子分け地獄だ〜

写真を見て候補が倍増★

2016年06月22日 | ロード
この前のロードツアーの情報、ちょこちょこ出てきていますね。

価格表が出てきた時はそのまま出資馬の子にしようと
思っていたんですけど、写真を見てしまうと変わりますね (^^;;

カタログ到着前に気になる馬は・・・

牡 ロードカナロア×エンジェリックレイ → 無条件で出資予定
牡 ロードカナロア×シンメイフジ →カナロアに似ているかも!
牝 ロードカナロア ×エイトディズアパート →ロードメビウスの下で比較的お安い。
牡 ロードカナロア × ウッドランドドリーム → 動画の可愛さ&ツアー写真も惹かれる

牡 ディープインパクト×キャサリンオブアラゴン → 動画&ツアー写真でお気に入り。
牝 ディープインパクト×レディアルバローザ →ツアー写真で一番良く見えた。


と沢山欲しい馬が出てきたよ~。
価格的にはどれも高過ぎて相当厳しい。

だってロードだよ~

高額馬が全く走らないロードだよ~





特にウッドランドドリーム'15 の動画が憎いのよ。萌えるわ~

キャサリンオブアラゴン仔がリーダー格みたい。
カナロア仔も似ててやっぱりいいなあ~。


あーこれが 仔分け地獄 ってヤツね


走らないお馬さんコレクターは永遠と続く!!


ロード募集概要 ☆

2016年06月02日 | ロード
今年から募集時期が変わって、どのクラブより先に募集が始まるようになった。

カナロア効果でしょうね。

パッと見た印象ディープっ子は価格据え置きの印象。
ウッドランドドリームの値段が抜きん出てる気がするなあ。




出資候補は既に2頭は募集が決まった段階でもう決まっている。

4本足だったらほぼ出資は間違いないと思う。


あと一頭抽選になりそうな馬は出来次第かな。


もう走る馬を見つけようなんて気はさらさらないので
応援したい(するべき)馬に出資するだけ。

ロード2歳馬の近況☆

2016年04月07日 | ロード

キャサリンオブアラゴンの14

2016.02.15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・
ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路
コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

1月31日(日)測定の馬体重は454kg。
競走馬名は「メイズオブオナー:Maids of Honour (英語)
イギリス王室秘伝のお菓子」に決定しました。

・当地スタッフ 「相変わらずスピード感十分な走りで坂路頂上へ到達しています。
一生懸命な性格を踏まえると、どこまで距離が持つか未知数。ただ、クラシック
志向の強い預託予定厩舎だけに、1600m 以上の舞台でデビューする可能性が
高いのではないでしょうか」

2016.02.29
メイズオブオナー
・当地スタッフ 「定期的にやや強目のトレーニングを継続できており、2月後半
に入った現時点においてもネガティブな要素は思い浮かびません。元々がコンパクト
な体形で大型馬と並ぶとやはり華奢に映るとは言え、ここに来て必要な筋肉を纏い
つつある印象です」

2016.03.15
2月29日(月)測定の馬体重は461kg。
・当地スタッフ 「一頃に比べると心身共に成長を遂げた感触。着実に大人の階段を
登っているでしょう。ただ、不確定な要素を残す段階ながら、2歳夏番組から
ビシビシと使うイメージは持っていません。秋デビューを視野に焦らずに進めるのが
望ましいタイプです」

2016.03.30
・当地スタッフ 「ピリピリムードが漂う頻度が減ったのは喜ばしい限り。その点が
プラスに出たようで、線の細さも徐々に解消しています。順調に進んでいる牝馬は
4月に入った段階でハロン15秒ペースへ踏み込む予定。次のステップへ備えて
鍛錬を重ねましょう」






レディハピネスの14

2016.02.15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・
ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路
コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

1月31日(日)測定の馬体重は457kg。
競走馬名は「イノセントデイズ:Innocent Days (英語)無邪気な日々」
に決定しました。

・当地スタッフ 「先行、追走、併走・・・様々なパターンで登坂。依然として熱くなり
易い気性が目立つだけに、リラックスを心掛けながらトレーニングへ臨んでいます。
昨年の2歳リーディングに輝いたダイワメジャー。イノセントデイズも父に
貢献できるはずですよ」

2016.02.29
イノセントデイズ
・当地スタッフ 「昨秋からのトレーニングの積み重ねによって段々と基礎体力が養
われて来た印象。定期的に行なっているハロン16、17秒ペースにも大分慣れており、
やはりスピード性能が上々な素質馬と言えそうです。15-15の開始が今から楽しみ
でなりません」

2016.03.15
2月29日(月)測定の馬体重は478kg。
・当地スタッフ 「引き続き、走行中の操作性に何ら支障はありません。ただ、
依然として気性が勝った部分が認められるだけに、欲を言えばもう少し大人に
なって欲しいとは思います。乗り味の良さは折り紙付き。このまま生まれ持った
長所を伸ばしたいところです」

2016.03.30
・当地スタッフ 「所謂、臆病な性格とは異なるものの、日常生活において周囲の
動作や物音に興味津々。そう言った部分に成長の余地を残しているでしょう。合間を
見て他の同期と共にゲートの基礎訓練を行なっていますが、現時点において苦手な
様子は窺えません」





エミネンスグリーズの14

2016.02.15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・
ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路
コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

1月31日(日)測定の馬体重は471kg。
競走馬名は「ロードゼスト:Lord Zest 冠名+(英語)熱情」に決定しました。

・当地スタッフ 「2月を迎えてからも脚元をスッキリと見せており、スケジュールに狂い
が生じずに進行できているのは何より。ここまでは順調ですよ。大まかなデビュープランを
描き始めるのは、継続的に15-15を取り入れ始めた後。早くても来月以降でしょうね」

2016.02.29
ロードゼスト
・当地スタッフ 「持ち前のパワフルなフットワークで登坂を繰り返しています。最初こそ
楽々とは行かなかったハロン16、17秒のトレーニング。余裕を持って臨めるように変わり
つつあるのは、昨秋以降の訓練の賜物でしょう。次のステップへのシフトが楽しみです」

2016.03.15
2月29日(月)測定の馬体重は488kg。
・当地スタッフ 「15-15を始めてからも力強い走りがひと際目を引く存在。相変わらず
順調そのものと言えるでしょう。現段階においては早期始動候補の1頭に数えており、
3月末時点での進捗状況、完成度、仕上がり具合等を踏まえて移動のタイミングを考えます」

2016.03.30
・当地スタッフ 「同期の中でもしっかりした方で完成度は高そう。今までのトレーニング
の積み重ねによって土台が整いつつある印象です。能力を発揮する為にはある程度の距離が
必要なはず。以前にも触れた通り、ゲートから飛ばすスピード型とは異なるでしょう」

2016.04.04
ロードゼストは4月下旬に栗東・千田輝彦厩舎へ入厩の予定です。
【ご出資のお申し込みは4月15日(金)午後5時で締切となります。】
総額864万円 一口出資金17,280円 500口募集
合計22,592円(一口出資金17,280円、維持費出資金4,800円、保険料出資金512円)







追加出資候補

エアジュリアードの14

2016.02.15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・
ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・
キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

1月31日(日)測定の馬体重は514kg。
競走馬名は「ロードエフェクト:Lord Effect 冠名+(英語)影響」に決定しました。

・当地スタッフ 「この2週間も平穏無事に稽古へ向かう毎日です。乗り込みを重ねるに
連れて段々とシルエットにメリハリが付きつつあり、元々の好馬体が更に見栄えするよう
に変わりました。いつも落ち着き払った態度で騎乗者の指示に従う姿には好感が持てます」

2016.02.29
ロードエフェクト
・当地スタッフ 「この中間も好調を維持できています。やはり、同期の中では完成度
が高く、積極的に使って行けそうなタイプです。2月時点では第1回産地馬体検査を
受ける考えを持っておらず、函館、札幌を経由せずに栗東トレセンへ向かうプランが
濃厚でしょう」

2016.03.15
2月29日(月)測定の馬体重は524kg。
・当地スタッフ 「15-15を取り入れてからも疲労を溜め込んだ様子は認められず、
2歳3月の段階の割にしっかりした馬だと思います。同様のトレーニングを繰り返して
から判断を行なうものの、このまま問題が無ければ自ずと早期始動の候補に名を連ねる
はずです」

2016.03.30
・当地スタッフ 「強目の稽古に余裕を持って対応できているように、依然として完成度
が高い印象は不変です。育成を手掛けた現3歳の先行グループは昨年4月に本州へ。
ロードクエストもその内の1頭だっただけに、出世を果たした先輩に続きたいと考えています」




写真のお顔がお気に入り


レディカーニバルの14
2016.02.15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース
・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路
コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

1月31日(日)測定の馬体重は479kg。
競走馬名は「リオボニート:Rio Bonito (ポルトガル語)ブラジルの地名」
に決定しました。

・当地スタッフ 「牝馬にしては恵まれた馬体の持ち主。先月末と比較で11kg減った
のは、トレーニングで絞れた分と言えるでしょう。2歳2月を迎えたばかりの割には
結構しっかり。ハロン16、17秒で走らせてもマズマズの動きです。この調子で
基礎固めを行ないます」

2016.02.29
リオボニート
・小島調教師 「イイ馬ですよ。新種牡馬ルーラーシップに芯の通った母系。母父
ジャイアンツコーズウェイは少し煩いところがある印象を持っていますが、この間
見に行った時も大人しくしていました。上が結果を残しており、無事に運べば
楽しみが持てるでしょう」

2016.03.15
2月29日(月)測定の馬体重は486kg。
・当地スタッフ 「半兄ロードランウェイが1番人気に応える格好。レディ
カーニバルの産駒は4頭中3頭がJRAで勝ち上がっているように、優秀なアベレージ
を誇る繁殖牝馬だと思います。3月に入ってからも順風満帆。この調子で更に力
を付けて行きたいですね」

2016.03.30
・当地スタッフ 「思い描いた通りの過程を築けているだけに、今後の状況次第で早期
始動候補に名前が挙がる可能性が考えられるでしょう。牝馬の進んだ組は4月に入った
段階で15-15を行なう方針。その際にどのような走りを見せてくれるかが非常に楽しみです」




デビュー予定が出ました ☆

2016年03月31日 | ロード
2016.03.16
ロードセレリティ
4月9日(土)阪神・3歳未勝利・ダート1400m もしくは4月10日(日)
阪神・3歳未勝利・混合・ダート1200m に予定しています。
・橋田調教師 「3月16日(水)は軽く気合いを付ける形で。なかなか良い動き
でしたね。ゲートが速くてスピードも秘めるタイプ。短い距離が合うでしょう。
未出走ならば希望通りのレースに使えるはず。脚元への負担を考慮し、初戦は
ダートを考えています」

≪調教時計≫
16.03.16 助手  栗東坂稍1回     
53.7 38.9 25.3 12.7  強目に追う 坂路コースで入念
スペルヴィア(古馬500万)馬なりを0秒8追走0秒6先着

2016.03.17
≪調教時計≫
16.03       栗プール  15

2016.03.24
・橋田調教師 「3月21日(月)に馬なりでラスト12秒1。非常に楽な
感じで上がって来ましたよ。変則スケジュールで24日(木)は普通キャンター
ながら、週末には再びペースを速めて行く予定。阪神3週目でのデビューへ
向けて、概ね順調と言えるでしょう」

2016.03.28
3月25日(金)良の栗東・坂路コースで1本目に52.7-38.3-24.5
-12.1 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。
≪調教時計≫
16.03.25 助手  栗東坂良1回     
52.7 38.3 24.5 12.1  馬なり余力 坂路コースで入念

2016.03.30
当初のプランを変更して4月3日(日)阪神・3歳未勝利・混合・ダート1400m
に岩田騎手 56kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では
優先順位3番目、同順位2頭で出走可能です。
・橋田調教師 「3月25日(金)に加えて30日(水)も余力残しで結構な時計を
マーク。脚元を考慮して目一杯の内容は課していないものの、調教量は十分に積ん
で来ましたからね。岩田騎手が手綱を取れそう。予定を繰り上げて今週のレース
へ向かいましょう」

≪調教時計≫
16.03.30 Mデム 栗東坂良1回     
50.8 37.2 24.4 12.5  馬なり余力 坂路コースで入念

***********************************************************

調教で動けているのもあって、予定を一週間繰り上げての出走と
なりました。
調教でM・デムーロ騎手に乗って貰えているのも嬉しいですね。

まずは未勝利戦のデビューになるので、レース慣れしてもらって
怪我のないよう回ってきてもらいたいです。


あと一つ・・・・☆

2016年03月18日 | ロード
現在は出資馬ではありませんが・・・
不良馬場の中よく頑張りました

***********************************************************************
2016.03.15
チェルカトーレ
3月15日(火)大井6R・サラ系C2九十組・ダート1200mに矢野貴之騎手54kgで出走。
14頭立て1番人気で8枠14番から道中を6、6番手と進み、直線で差し切ってタイム差
無しで優勝。2勝目を飾りました。馬場は不良。タイム1分15秒0、上がり38秒3。
馬体重は7kg増加の431kgでした。

≪2016年3月15日 大井6R サラ系C2九十組 ダ1200m 不良 14頭≫
1着チェルカトーレ   54矢野貴 1.15.0    (    6・6)38.3 431kg+7kg
2着ビーディフォース  52西啓太 1.15.0 首  (    5・3)38.7 474kg+8kg
3着リコーエンツォ   56真島大 1.15.2 1  (    8・7)38.3 469kg+3kg

***********************************************************************

馬体の維持が難しい馬ですし、大井で3勝するのはかなり厳しい条件
ですが、何とか怪我なく戻って来て欲しいです。


白目むいて舌出して、かなりな人相(馬相)してます(笑)


調子がいいゾウ~☆

2016年03月17日 | ロード
転厩効果ばっちり?
これなら続けても使えそうな体調に思えます。

うん? 前の厩舎は一体なんだったのか。

えっとまだ結果を出すのは早計で、調教で調子良くて人気を被っても
レースでどぼーん なんて事も過去あったので、答えはレース後に。。。


2016.03.16
デルフィーノ
3月20日(日)中山・4歳上1000万下・牝馬限定・芝2000mに戸崎騎手55kgで
予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位1番目、同順位
2頭で出走可能です。3月16日(水)稍重の美浦・ウッドチップコースで4ハロン
52.5-38.5-12.3 7分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの
相手の内を0秒6追走して0秒6先着。短評は「抜群の脚捌き」でした。

・高柳調教師 「3月16日(水)は伴騎手を背にほぼ馬なりのまま上々の動きを示し
ました。先日の測定値が456kg。食欲が出て来た様子で、復帰戦に近い数字で出走
できるでしょう。一度使って多少しっかり。あとは雨予報の天候と中山への対応次第
だと思います」

≪調教時計≫
16.03.16  伴  美南W稍         
52.5 38.5 12.3(7)馬なり余力 抜群の脚捌き
タマノブリュネット(古馬1600万)馬なりの内0秒6追走0秒6先着

2016.03.17
デルフィーノは、3月20日(日)中山8R・4歳上1000万下・牝馬限定・
芝2000mに戸崎騎手55kgで出走します。発走は14時00分です。
***********************************************************************

昇級緒戦、勝ち鞍全て東京で中山では勝ててない&結果が出ていない事、
調教は大概いい事・雨予報 etc で過信は禁物ですが、状態は良さそうで
レースは昇級でも牝馬限定なら楽しみにしています。
クラスに目処を立てている馬も何頭かいるので、ここでどれぐらい通用
するのか見てみたいですね。



女版ジャッカスバーク? 東京功者のデルフィーノ
中山も何とかこなして欲しい・・・

無事にデビューして欲しいですね ★

2016年03月10日 | ロード
去年の5月7日に栗東・橋田満厩舎へ入厩し、

5月29日にゲート試験に挑戦。

一発で合格したものの、その後調子を崩し熱発→

内臓機能の低下で四肢に浮腫み→

左前の深管を気にする素振り→

深管は大丈夫そうなものの左前脚の繋靭帯が浮腫み気味→

繋靭帯炎まではいかないものの楽観視はできない →

モヤモヤなまま3ヶ月近く長い期間WM →

少しづつ調教を強めるも左前脚繋靭帯に悪い兆候はなし ・・・・・・・


で~、一進一退で9ヶ月振りに再入厩に至る。


ほ~長かった、しんどかった


馬や牧場スタッフはもっとしんどかったでしょうけど。。。

************************************************************************
2016.02.10
ロードセレリティは、2月10日(水)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは
1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態
に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを
決めます。
・橋田調教師 「2月10日(水)に厩舎へ。体温の上昇等にも見舞われず、無事に
到着を果たしていますよ。既にゲート試験はパス。レース出走へ向けて仕上げを
進めるのみ・・・ですね。早速、明日11日(木)より跨り始める予定。まずは感触を
確かめましょう」

2016.02.17
ロードセレリティは、栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとプール調教を消化。
心身共にコンディションに特に異常は認められず、もう少しの間は入念に乗り込みます。
馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら
目標のレースを決めます。
・橋田調教師 「帰厩後はプールも併用しながらの調整。今のところ脚元は大丈夫ですね。
2月17日(水)は緩やかなペースで坂路を1本。その後にゲートへ向かい、枠入りだけ
確認しています。もう少しの間は入念に乗り込む予定。慎重に進めて行きましょう」

2016.03.02
ロードセレリティは、栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとプール調教を消化。
心身共にコンディションは段々と上向いており、もう少しの間は入念に乗り込みます。
馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら
目標のレースを決めます。
・橋田調教師 「3月2日(水)は駐立を確認。大人しくて問題ないですね。変わり
なく順調と言えそう。近日中に15-15を行こうと考えています。まだ目標を決めるのは
先ながら、スタートも非常に速いタイプ。スピードを生かす条件が合うのかも知れません」

2016.03.03
ロードセレリティは、3月3日(木)稍重の栗東・坂路コースで1本目に54.0-
40.3-26.6-13.5 馬なりに乗っています。併せ馬では末強目の相手を
0秒2追走して0秒2先着。短評は「坂路コースで入念」でした。体調、条件、
出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

≪調教時計≫
16.02       栗プール  27
16.03       栗プール  01
16.03.03 助手  栗東坂稍1回     
54.0 40.3 26.6 13.5  馬なり余力 坂路コースで入念
アドマイヤハード(3歳新馬)末強目を0秒2追走0秒2先着

2016.03.09
ロードセレリティは、3月9日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に54.4-
39.4-25.3-12.6 馬なりに乗っています。併せ馬では一杯の相手に
1秒2先行して首遅れ。短評は「坂路コースで入念」でした。体調、条件、出走
状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・橋田調教師 「3月9日(水)は余力十分にコース頂上へ。息の入りも良く、
ケロッとしています。脚元も落ち着いた状態を維持。このまま進めて行けそうです。
馬体重は510kg。帰厩当初から殆んど変わっていませんね。これから徐々に
絞れて来れば・・・」

≪調教時計≫
16.03.09 助手  栗東坂良1回     
54.4 39.4 25.3 12.6  馬なり余力 坂路コースで入念
スズカプリズム(3歳500万)一杯に1秒2先行首遅れ

************************************************************************


去年の春入厩前のロードセレリティ


今回再入厩後のロードセレリティ
超ーーーーーーーー久々の写真更新 (・_・;


まずは無事にデビューだけでもしてもらいたいな!