フットライトまでが・・・・



****************************************************************
順調に調教を行っていましたが、右前脚に腫れが見られたため検査を行った結果、
右前浅屈腱炎(9%程度の損傷)を発症していることがわかりました。
「疲れのあるトモをケアをしながら調教を進めていましたが、前脚に疲れを見せる
ようになりました。その後、腫れも見られるようになったので、様子を見た上で
検査を行ったところ、わずかではありますが、腱に損傷が見られることがわかり
ました。調教中に過度な負担がかかってしまったのだと思います。
夏後半の復帰を考えていただけに、このような形になってしまい大変申し訳あり
ません。このあとは時間の経過によって程度の変化も出てくる可能性がありますから、
いったん北海道へ移動した後、現地で再度検査をしてもらうことになると思います」
(山元担当者)状態を見た上で、近々ノーザンファーム空港へ移動する予定です。
****************************************************************
キャロットでなんとか勝ち上がってくれたフットライトでしたが、今日屈腱炎の
診断が出ました。
どうも具合が悪すぎると思っていたんですよね、案の定です
これで、キャロットではドナシュラークに続き2頭目の屈腱炎となりました。
キャロット3歳馬はもうすでに全滅です。
2歳馬も既に牝馬3頭がいろいろと問題を抱えています
体質の弱い仔が多いと聞いていたキャロットですが、ここまで悪いとは
思いませんでした。
あまりにも3歳馬の成績が悪く、毎月の維持費も物凄く高いので、今年から
キャロットは縮小を考えていましたが、ここに来てキャロットからの退会も考えて
います。
維持費もキュプリス&フットライトともに毎月2000円くらい取られているんです。
(医療費が掛ると維持費が高くなるようになっています
)
会費も入れた維持費は月約1万5千円。
一方で出走での賞金はまずないので、払うばっかりの状態が続いています。
馬代金も高い割りにほんの一部の馬しか活躍しませんし・・・
シルクではまずまず収支のバランスが取れているので余計にキャロットの成績の
悪さが目立つんですよね・・・
大好きなドナシュラークが引退するまでは、退会はないかもしれませんがこれでは、
負担ばかりが多くてやっていけません。
自分の馬の選び方が悪いのだと思いますが、こればかりはしょうがないですね・・




****************************************************************
順調に調教を行っていましたが、右前脚に腫れが見られたため検査を行った結果、
右前浅屈腱炎(9%程度の損傷)を発症していることがわかりました。
「疲れのあるトモをケアをしながら調教を進めていましたが、前脚に疲れを見せる
ようになりました。その後、腫れも見られるようになったので、様子を見た上で
検査を行ったところ、わずかではありますが、腱に損傷が見られることがわかり
ました。調教中に過度な負担がかかってしまったのだと思います。
夏後半の復帰を考えていただけに、このような形になってしまい大変申し訳あり
ません。このあとは時間の経過によって程度の変化も出てくる可能性がありますから、
いったん北海道へ移動した後、現地で再度検査をしてもらうことになると思います」
(山元担当者)状態を見た上で、近々ノーザンファーム空港へ移動する予定です。
****************************************************************
キャロットでなんとか勝ち上がってくれたフットライトでしたが、今日屈腱炎の
診断が出ました。
どうも具合が悪すぎると思っていたんですよね、案の定です

これで、キャロットではドナシュラークに続き2頭目の屈腱炎となりました。
キャロット3歳馬はもうすでに全滅です。
2歳馬も既に牝馬3頭がいろいろと問題を抱えています

体質の弱い仔が多いと聞いていたキャロットですが、ここまで悪いとは
思いませんでした。
あまりにも3歳馬の成績が悪く、毎月の維持費も物凄く高いので、今年から
キャロットは縮小を考えていましたが、ここに来てキャロットからの退会も考えて
います。
維持費もキュプリス&フットライトともに毎月2000円くらい取られているんです。
(医療費が掛ると維持費が高くなるようになっています

会費も入れた維持費は月約1万5千円。
一方で出走での賞金はまずないので、払うばっかりの状態が続いています。
馬代金も高い割りにほんの一部の馬しか活躍しませんし・・・
シルクではまずまず収支のバランスが取れているので余計にキャロットの成績の
悪さが目立つんですよね・・・

大好きなドナシュラークが引退するまでは、退会はないかもしれませんがこれでは、
負担ばかりが多くてやっていけません。
自分の馬の選び方が悪いのだと思いますが、こればかりはしょうがないですね・・
