先週の水曜日以降に新たに出てきた情報&先週のレース結果をまとめておきます
先週も6頭出走して、1番人気も2回ありましたがやはり勝てませんでした
これで11月のロードガルーダの優勝以来、カナロア以外勝ち星がなし
こりゃあ、今後どえらいことになりそうです。
厩舎大改革も断行しないといけない時期になってきましたね
(←とうからですが)
*********************************************************
アマルフィターナ
13日は軽めの調整を行いました。「今週の競馬も視野に入れていましたが、
やはり中1週で追い切るとなるとその後のテンションやカイバ喰いが心配ですし、
今週一杯はゆったり調整した方が万全に態勢を整えていけるだろうということで、
来週の競馬に向かうことにしました。距離は1400mになりますが、前回の競馬
を見る限りでは対応できそうですし、条件を優先して出走させるより馬の状態を
第一に考えたいですからね。悔いを残さないよう、精いっぱい仕上げていきます」
(平田師)23日の中京(豊橋特別・芝1400m)に丸田騎手で出走を予定。

23日の中京競馬(豊橋特別・芝1400m)と24日の中京競馬(岡崎特別・
芝1200m)に特別登録を行いました。豊橋特別はフルゲート18頭のところ
本馬を含めて44頭、岡崎特別はフルゲート18頭のところ本馬を含めて29頭
の登録があります。
ゴットフリート 8日に美浦トレセンへ帰厩しました。
4月6日の中山(ニュージーランドT・芝1600m)に戸崎騎手で予定。
シルクバーニッシュ
6日に帰厩すると、9日になって腹痛の症状が見られた為、大事を取ってトレ
セン診療所の入院馬房で休養しています。調教助手は「こちらに来て2日間は
順調に乗り込んでいましたが、9日の朝に下痢の症状が見られたので、獣医に
診てもらったところ、これ以上酷くなるといけないとのことで、その日に診療
所に入院しました。状態は落ち着いているみたいなので、大した事はなさそう
ですが、しっかり様子を見てもらおうと思います」と話しています。
シルクアポロン
3月16日(土)阪神8R500万下・D1400mを川田騎手で出走→5着
ヴィルトグラーフ
3月17日(日)中山2R・3歳未勝利・D1800mを田辺騎手で出走→6着
インプロヴァイズ
スプリングSは除外になりました。
中山6R・3歳500万下・芝1600mに石橋脩騎手で出走→2着
ムーンスケイプ
15日に美浦へ帰厩する予定になりました。
ロードジェネラル
3月17日(日)中山・3歳新馬ダート1800mにC.デムーロ騎手で出走→11着
ロードハリケーン
3月17日(日)中京・金山特別・芝2000mに松山騎手で出走→2着
1 4 ダイシンハンター 牡4 57.0 丸山元気 2:04.8 33.9 478 -10 松田博資 4
2 6 ロードハリケーン 牡4 57.0 松山弘平 2:04.8 クビ 33.7 482 +4 池江泰寿 1
ロードエストレーラ
3月17日(日)中京4歳上500万下・ダート1400mに大野騎手で出走→9着
ロードクレセント
3月23日(土)中山・3歳未勝利・芝2000mに内田博幸騎手で予定。
ロードエアフォース
3月23日(土)阪神・4歳上1000万下・芝1600mに池添騎手で予定。
ロードオブザリング
3月23日(土)中山・日経賞(GⅡ)・芝2500mもしくは
3月31日(日)阪神・大阪杯(GⅡ)芝2000mに予定。
*********************************************************
アマルフィターナは引退レースで3着だったので、予定変更での続戦ですが
先週の芝1200mを使わず今週の中京の芝1400mへさらに変更。
残念ながら中京の芝1400mではまったく見込みがないでしょう。
馬の状態第一にってことで、1週延ばされましたが、軽い追い切りで中1週で
適正距離の芝1200mでもよかったかもしれません・・・
まーいずれにせよ完全にラスト1戦ですので、無事に走って牧場に帰って
もらえればそれでいいです。
なんと、1000万下(格上)の芝1200mにも登録してきました
時計には対応できる馬なので、100万下の格上挑戦でも芝1200mの方が
チャンスあるかも?? もっと早く短距離使ってくれていたらなぁ、って気持ちも
ゴットフリートは帰厩しました。前走のレコード決着の2着後、背腰に疲れが
でて完璧ではないですが、それでも時計は出していますしまずまず順調・・・
ってことなのでしょう。
スプリングSでもロゴタイプが流石の完勝だったので、戦ってきた相手関係を
見ても、順調なら重賞戦線でも勝てずとも上位争いできるんじゃないかと
思っています。 まずは無事に予定通り運んでもらいたいです。
シルクバーニッシュは、これまた予定通り(笑)の帰厩したとたんの頓挫。
もうこの馬には泣かされっぱなしです
調教師大絶賛・・・の言葉に出資してしまいましたが、4歳のいまだに中央
未出走・・・今回も腹痛での入院騒動で、またまた放牧かもしれません

体質の弱い馬は、生涯弱い・・・・再ファンドは今後しないようにしないと
シルクアポロンは、1番人気に押されての出走でしたが、逃げ馬なのでつつかれて
苦しい展開になってしまい、前走ほど粘れずに5着。
パドックでも発汗が凄かったですし、パドックの最後&返し馬と少しテンションも
高かったです。
中1週で使い続けた疲れも、踏ん張りが利かなかった要因かもしれません。
最初の芝部分のスタートや走りがいいだけに、本来ならダートより芝なんでしょうけど
脚元がパンとしてくるまでは我慢でしょうか。
ただ以前は長期休養していたように、詰めて使えませんでしたが、詰めて使って
そこそこ結果を出せるようになっただけでも、随分進歩したものです
あとはダートでも逃げずとも競馬ができるようになってもらいたいです。
この後は放牧が希望ですが、5着なだけにまだ使ってくるかも
ヴィルトグラーフは、やはり低テレベルの新馬戦だっただけに、2戦目で着順
を落としました
ただ彼なりに時計は少しは詰めています。
走り方も1戦目に比べると力みは取れ、脚をたたきつけるような走り方は
していなかったように思います。 レースセンスもそう悪くはない。
まだまだ体が重そうで、3コーナー前から手が動いていましたし、最後のコーナー
前からばしばしムチが飛んでいましたが、へばっている割によく粘れているので
スタミナはあるんでしょうねぇ。
ただもともと芝血統ですし、芝が走れなければ勝ち上がりは相当厳しいでしょう。
インプロヴァイズは、馬が変わったかのように大人しいパドック&返し馬。
放牧先を変えただけでこんなに効果があるのでしょうか
それともソエとか痛いところがなくなってきたのか・・・・うーむわかりません。
以前のコメントに”人を見て態度を変える”ってコメントがありましたが、
うちとこのマックとそっくりだー
って思いましたよ。
人の顔色を見て甘い人(旦那とか)には付け入ってわがまま言いますね
マックもそこの放牧先で一度しつけし直してもらいましょうかね
レースは1600mでもクラスが低いのでそれほど速い流れにならず、前半は
やはり少し折り合いを欠いていましたが、許容範囲・・・かな?
最後は大外を回った分、内で脚をためていた勝ち馬には届きませんでしたが、
過去2戦と比べるとずいぶん常識の範囲のレースができるようになりました。
中山の坂も非力なので得意ではなく、切れる足も一瞬なので、勝ちきるには
難しいですが、この調子で頑張ってもらいたいです。
追われると頭が高くなるのが解消されたら、もうちょっと伸びると思うのですが・・・
一番がっくりきたのはロードジェネラル
いやはや募集時から、関節も筋肉もトモもなにもかも相当ゆるい馬だったので、
ダートはダメだろうとは思っていましたが、ダメすぎました
一言で言うと超非力で、まず首の感じがダート馬ではない
かといって芝では、脚元が弱いので使うのはリスクがあるようで、これは
ひょとしたらジ・エンドかも
ロードハリケーンの2戦目のダートを見たときも、自殺したくなるような(笑)
レース内容でしたが、今回も相当なもの
ハリケーンの方がまだ見た目は出来ていましたが、ジェネラルはトモが緩くて
走らないネオユニの典型みたいでした
あのレースを見たとたんに、ロードももう終わりにしたくなりました
ロード高額馬には5頭も出資しましたが、誰も走らず、特に募集カタログの
NO.1は一番走らない
今年はNO,1.NO,2ともに地雷だったようで
ロードハリケーンは以前に走った、同条件の中京芝2000mの時とまったく
同じようなレースで、ゴール盤過ぎてから加速して先頭に立ってました。
上がりは最速で33.7の脚は使えているものの、あれだけの遅い時計での
勝負だと前にいないと届きませんね。
坂が苦手なのか、坂を上がってからの直線が短すぎるんでしょうね。
坂を登る前には、先頭を射程圏に入れるぐらいの位置でレースができると
いいのですが・・・まだちょっとレースが下手ですね。
デビューした頃のヨレヨレからくらべると、だいぶマシにはなりましたが
ロードエストレーラは、脚部不安は感じさせない内容でしたが、やはり未勝利
でも勝てていない条件では、善戦さえ無理みたいです
思い切って違う条件を使ってもらいたいです。
ただ距離はもたないだろうって思うので、芝の1400mかマイルをもう
一度試してもらいたいです。 それでもダメなら園田に戻ったほうがいいかも・・
ロードオブザリングは中山の日経賞と阪神の大阪杯に予定。
中山は走ったことがないですし、得意そうなイメージがわかないですが、
最近はすっかり追い込み馬になっており、最後の直線しか走らないので、
中山で最後追い込むところも一度見てみたいような気もします。
無難なのは輸送がなく、適距離の阪神なんでしょうけど、相手関係や馬の
状態もあるので、どちらを使ってくるのかな
・・・・・って感じで相変わらずいい話題がちーっともないです

先週も6頭出走して、1番人気も2回ありましたがやはり勝てませんでした

これで11月のロードガルーダの優勝以来、カナロア以外勝ち星がなし

こりゃあ、今後どえらいことになりそうです。
厩舎大改革も断行しないといけない時期になってきましたね


*********************************************************

13日は軽めの調整を行いました。「今週の競馬も視野に入れていましたが、
やはり中1週で追い切るとなるとその後のテンションやカイバ喰いが心配ですし、
今週一杯はゆったり調整した方が万全に態勢を整えていけるだろうということで、
来週の競馬に向かうことにしました。距離は1400mになりますが、前回の競馬
を見る限りでは対応できそうですし、条件を優先して出走させるより馬の状態を
第一に考えたいですからね。悔いを残さないよう、精いっぱい仕上げていきます」
(平田師)23日の中京(豊橋特別・芝1400m)に丸田騎手で出走を予定。

23日の中京競馬(豊橋特別・芝1400m)と24日の中京競馬(岡崎特別・
芝1200m)に特別登録を行いました。豊橋特別はフルゲート18頭のところ
本馬を含めて44頭、岡崎特別はフルゲート18頭のところ本馬を含めて29頭
の登録があります。

4月6日の中山(ニュージーランドT・芝1600m)に戸崎騎手で予定。

6日に帰厩すると、9日になって腹痛の症状が見られた為、大事を取ってトレ
セン診療所の入院馬房で休養しています。調教助手は「こちらに来て2日間は
順調に乗り込んでいましたが、9日の朝に下痢の症状が見られたので、獣医に
診てもらったところ、これ以上酷くなるといけないとのことで、その日に診療
所に入院しました。状態は落ち着いているみたいなので、大した事はなさそう
ですが、しっかり様子を見てもらおうと思います」と話しています。

3月16日(土)阪神8R500万下・D1400mを川田騎手で出走→5着

3月17日(日)中山2R・3歳未勝利・D1800mを田辺騎手で出走→6着

スプリングSは除外になりました。
中山6R・3歳500万下・芝1600mに石橋脩騎手で出走→2着

15日に美浦へ帰厩する予定になりました。

3月17日(日)中山・3歳新馬ダート1800mにC.デムーロ騎手で出走→11着


3月17日(日)中京・金山特別・芝2000mに松山騎手で出走→2着
1 4 ダイシンハンター 牡4 57.0 丸山元気 2:04.8 33.9 478 -10 松田博資 4
2 6 ロードハリケーン 牡4 57.0 松山弘平 2:04.8 クビ 33.7 482 +4 池江泰寿 1

3月17日(日)中京4歳上500万下・ダート1400mに大野騎手で出走→9着

3月23日(土)中山・3歳未勝利・芝2000mに内田博幸騎手で予定。

3月23日(土)阪神・4歳上1000万下・芝1600mに池添騎手で予定。

3月23日(土)中山・日経賞(GⅡ)・芝2500mもしくは
3月31日(日)阪神・大阪杯(GⅡ)芝2000mに予定。
*********************************************************
アマルフィターナは引退レースで3着だったので、予定変更での続戦ですが
先週の芝1200mを使わず今週の中京の芝1400mへさらに変更。
残念ながら中京の芝1400mではまったく見込みがないでしょう。
馬の状態第一にってことで、1週延ばされましたが、軽い追い切りで中1週で
適正距離の芝1200mでもよかったかもしれません・・・
まーいずれにせよ完全にラスト1戦ですので、無事に走って牧場に帰って
もらえればそれでいいです。


時計には対応できる馬なので、100万下の格上挑戦でも芝1200mの方が
チャンスあるかも?? もっと早く短距離使ってくれていたらなぁ、って気持ちも

ゴットフリートは帰厩しました。前走のレコード決着の2着後、背腰に疲れが
でて完璧ではないですが、それでも時計は出していますしまずまず順調・・・
ってことなのでしょう。
スプリングSでもロゴタイプが流石の完勝だったので、戦ってきた相手関係を
見ても、順調なら重賞戦線でも勝てずとも上位争いできるんじゃないかと
思っています。 まずは無事に予定通り運んでもらいたいです。
シルクバーニッシュは、これまた予定通り(笑)の帰厩したとたんの頓挫。
もうこの馬には泣かされっぱなしです

調教師大絶賛・・・の言葉に出資してしまいましたが、4歳のいまだに中央
未出走・・・今回も腹痛での入院騒動で、またまた放牧かもしれません


体質の弱い馬は、生涯弱い・・・・再ファンドは今後しないようにしないと

シルクアポロンは、1番人気に押されての出走でしたが、逃げ馬なのでつつかれて
苦しい展開になってしまい、前走ほど粘れずに5着。
パドックでも発汗が凄かったですし、パドックの最後&返し馬と少しテンションも
高かったです。
中1週で使い続けた疲れも、踏ん張りが利かなかった要因かもしれません。
最初の芝部分のスタートや走りがいいだけに、本来ならダートより芝なんでしょうけど
脚元がパンとしてくるまでは我慢でしょうか。
ただ以前は長期休養していたように、詰めて使えませんでしたが、詰めて使って
そこそこ結果を出せるようになっただけでも、随分進歩したものです

あとはダートでも逃げずとも競馬ができるようになってもらいたいです。
この後は放牧が希望ですが、5着なだけにまだ使ってくるかも

ヴィルトグラーフは、やはり低テレベルの新馬戦だっただけに、2戦目で着順
を落としました

走り方も1戦目に比べると力みは取れ、脚をたたきつけるような走り方は
していなかったように思います。 レースセンスもそう悪くはない。
まだまだ体が重そうで、3コーナー前から手が動いていましたし、最後のコーナー
前からばしばしムチが飛んでいましたが、へばっている割によく粘れているので
スタミナはあるんでしょうねぇ。
ただもともと芝血統ですし、芝が走れなければ勝ち上がりは相当厳しいでしょう。
インプロヴァイズは、馬が変わったかのように大人しいパドック&返し馬。
放牧先を変えただけでこんなに効果があるのでしょうか

それともソエとか痛いところがなくなってきたのか・・・・うーむわかりません。
以前のコメントに”人を見て態度を変える”ってコメントがありましたが、
うちとこのマックとそっくりだー

人の顔色を見て甘い人(旦那とか)には付け入ってわがまま言いますね

マックもそこの放牧先で一度しつけし直してもらいましょうかね

レースは1600mでもクラスが低いのでそれほど速い流れにならず、前半は
やはり少し折り合いを欠いていましたが、許容範囲・・・かな?
最後は大外を回った分、内で脚をためていた勝ち馬には届きませんでしたが、
過去2戦と比べるとずいぶん常識の範囲のレースができるようになりました。
中山の坂も非力なので得意ではなく、切れる足も一瞬なので、勝ちきるには
難しいですが、この調子で頑張ってもらいたいです。
追われると頭が高くなるのが解消されたら、もうちょっと伸びると思うのですが・・・
一番がっくりきたのはロードジェネラル

いやはや募集時から、関節も筋肉もトモもなにもかも相当ゆるい馬だったので、
ダートはダメだろうとは思っていましたが、ダメすぎました

一言で言うと超非力で、まず首の感じがダート馬ではない

かといって芝では、脚元が弱いので使うのはリスクがあるようで、これは
ひょとしたらジ・エンドかも

ロードハリケーンの2戦目のダートを見たときも、自殺したくなるような(笑)
レース内容でしたが、今回も相当なもの

ハリケーンの方がまだ見た目は出来ていましたが、ジェネラルはトモが緩くて
走らないネオユニの典型みたいでした

あのレースを見たとたんに、ロードももう終わりにしたくなりました

ロード高額馬には5頭も出資しましたが、誰も走らず、特に募集カタログの
NO.1は一番走らない

今年はNO,1.NO,2ともに地雷だったようで

ロードハリケーンは以前に走った、同条件の中京芝2000mの時とまったく
同じようなレースで、ゴール盤過ぎてから加速して先頭に立ってました。
上がりは最速で33.7の脚は使えているものの、あれだけの遅い時計での
勝負だと前にいないと届きませんね。
坂が苦手なのか、坂を上がってからの直線が短すぎるんでしょうね。
坂を登る前には、先頭を射程圏に入れるぐらいの位置でレースができると
いいのですが・・・まだちょっとレースが下手ですね。
デビューした頃のヨレヨレからくらべると、だいぶマシにはなりましたが

ロードエストレーラは、脚部不安は感じさせない内容でしたが、やはり未勝利
でも勝てていない条件では、善戦さえ無理みたいです

思い切って違う条件を使ってもらいたいです。
ただ距離はもたないだろうって思うので、芝の1400mかマイルをもう
一度試してもらいたいです。 それでもダメなら園田に戻ったほうがいいかも・・
ロードオブザリングは中山の日経賞と阪神の大阪杯に予定。
中山は走ったことがないですし、得意そうなイメージがわかないですが、
最近はすっかり追い込み馬になっており、最後の直線しか走らないので、
中山で最後追い込むところも一度見てみたいような気もします。
無難なのは輸送がなく、適距離の阪神なんでしょうけど、相手関係や馬の
状態もあるので、どちらを使ってくるのかな

・・・・・って感じで相変わらずいい話題がちーっともないです

