シルクで大量125口の再募集がかかったトゥーハーモニーの15
募集時から注目はしていましたが、短距離馬と思うとインパクトが
少なく出資に至らず。
先行で抽選対象ですぐに売り切れ。
ちょっとひっかかっていたものの、抽選での出資確定後直ぐに骨折判明★
クーリングオフの対象になってしまい、キャンセルも沢山出たようです。
出資しなくってよかったかなって思ったものの、骨折は軽度でもう
良くなって来ているようです。
そして満を持しての再募集。
どれどれって見てみたんですが、これがなかなかいい馬で!

募集時の写真。
ここでは短距離馬っぽい馬体に見えた

最近の写真。
伸びが出て来て良くなって来た。
写真では長過ぎる繋ぎとか、バランス面でもまだ怖さもあるような
気もしますが、動画を見ると柔らかい動きでなかなか良さそうです。
安田厩舎に入るカナロア産っていうのもいいですね。
出資を迷うところですが、次の募集の直前だし此の期に及んでの8万円は
今の厩舎経営では少し無理かなあと。
収支を考えても8万円はよっぽど稼いでくれないと厳しいですね(・_・;
既にもう一頭、安田厩舎に入るカナロア産(レッドガラン)に出資して
いますが、その子よりは順調ならばこちらの方が出世しそうな気がします。
あ、値段も倍ぐらいこちらの方が高いので当然走らないと!なんでしょうけどね。
でも・・・・うーん、直ぐには多分申し込みはしないでしょうね。
きっとこの週末挟んでぐらいで売り切れる予感。
出資馬の成績も良くないので我慢するとします。
私が出資しないなら、きっと活躍してくれるでしょう(笑)
募集時から注目はしていましたが、短距離馬と思うとインパクトが
少なく出資に至らず。
先行で抽選対象ですぐに売り切れ。
ちょっとひっかかっていたものの、抽選での出資確定後直ぐに骨折判明★
クーリングオフの対象になってしまい、キャンセルも沢山出たようです。
出資しなくってよかったかなって思ったものの、骨折は軽度でもう
良くなって来ているようです。
そして満を持しての再募集。
どれどれって見てみたんですが、これがなかなかいい馬で!

募集時の写真。
ここでは短距離馬っぽい馬体に見えた

最近の写真。
伸びが出て来て良くなって来た。
写真では長過ぎる繋ぎとか、バランス面でもまだ怖さもあるような
気もしますが、動画を見ると柔らかい動きでなかなか良さそうです。
安田厩舎に入るカナロア産っていうのもいいですね。
出資を迷うところですが、次の募集の直前だし此の期に及んでの8万円は
今の厩舎経営では少し無理かなあと。
収支を考えても8万円はよっぽど稼いでくれないと厳しいですね(・_・;
既にもう一頭、安田厩舎に入るカナロア産(レッドガラン)に出資して
いますが、その子よりは順調ならばこちらの方が出世しそうな気がします。
あ、値段も倍ぐらいこちらの方が高いので当然走らないと!なんでしょうけどね。
でも・・・・うーん、直ぐには多分申し込みはしないでしょうね。
きっとこの週末挟んでぐらいで売り切れる予感。
出資馬の成績も良くないので我慢するとします。
私が出資しないなら、きっと活躍してくれるでしょう(笑)