旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

 ブログ開始150日目!シードブラウン食パンとジェントリースープの朝食♪

2017-07-01 11:40:11 | 朝・昼食&パン
今年2月1日、誕生日に一念発起して始めたブログですが、本日150日目を迎えました♪

丸5ヶ月が過ぎました。
でも、なぜかまだ5ヶ月…という感じ

そんな節目^^の今日の朝ごパンです。

左:シードブラウン食パン…ひまわり&かぼちゃの種・くるみ・白ゴマが入っていて香り
右:ライ麦トースト…トーストする前からトースト^^こちらもプチプチ食感がGood。


・パン二種類
・ショルダーハム
・ダノンビオ(芳醇いちじくMIX)
・ヤクルトハーフ
・アイスコーヒー
ジェントリーのクラムチャウダー
←化学調味料・香料・保存料不使用、このメーカーが一番好き
 最近、一番好きなきのこのポタージュが見当たらない…

朝から雨でジメジメです
湿度も高く、本当かどうか67%となってます!

前に書いた加湿空気清浄機梅雨というメニューがあったので押してみました
もちろん加湿はOffにして・・・
温度が29度、湿度が63%に下がったけど…ちゃんと取説読んだ方がイイですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 丸ごとトマトの和風ピクルスで晩ごはん♪

2017-07-01 10:05:00 | 夕食・晩酌&お酒
トマトを和風にピクルスしてみました。

中くらいのトマトの上部に十字に切れ目を入れて、お湯の中にいれ湯むきをします。
以外と簡単にできるので、初めは驚き、今はよくやってます!

※剥いた皮がもったいないかな…と食べてみましたが、やめたほうがイイです!
 歯に挟まります

白だしと水で少し濃い目の液をつくり容器に入れ、トマトを漬けます。

朝漬けて冷蔵庫に入れておけば夜にはイイ感じに味がしみてます。

少しよじって盛り付け、野菜を添えて、和風なのでシソをトッピング♪

簡単で、1個丸ごとで驚かれ、結構イケます♪


今度はお酢漬けで普通のピクルスや色々なお出汁で作ってみたいですが、
白だしで和風トマトの挑戦でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中禅寺湖とおおるりグループ 湖畔亭! 栃木県 奥日光

2017-07-01 06:30:30 |  北海道 東北

福島のあだたら高原から、猪苗代に行き道の駅でお土産などを買って、
中禅寺湖の湖畔亭というお宿に。(カテゴリーは東北にしました)
こちらは、なかなか予約がとれないホテルということで、母のたっての希望でした。

去年まで隔月で2泊から3泊で各地に湯治に行っていた母が、
そのグループホテルに宿泊するとポイントが付与され、8000ポイントで一泊無料に
今回で目標達成のようです♪

和洋のお部屋に4人は少し狭かったですが、値段が安いので我慢!我慢!!

5時半からの夕食 事前に宿泊確認の電話があり伝えられました!早ッ

夕飯は一部テーブルにセットされ
あとはバイキングで好きなだけ♪

朝食は夜と同じ席が用意され、私たちの隣席は外国人のご夫婦と姉妹の4人で、
英語メインで中国語(?)とたまに日本語が聞こえ、トリリンガルファミリーでした


目の前は、山岳湖では日本一大きい中禅寺湖が広がります。

旅行最終日、チェックアウトは9時半と普通のホテルに比べ早いです!
(前日に宿泊した岳温泉の碧山亭は11時とゆっくりでした。)

その前に朝の湖畔を散策しました。

遠くに見える緑の屋根のホテルは、星野リゾートですね...

 
ホテル近くに日光二荒山神社がありました!

当日投稿したブログはコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする