立川南口から徒歩12~13分のところに、カミカゼ(URL)というビアホールがあります。
無門庵という雰囲気ある懐石料理のお店と同じ経営で、敷地内には天ぷらカウンターや喫茶もあり、
無門庵には母が来たときや、友人のリクエストで数回行ったことがありますが、
何故かカミカゼには、ピザがちょっとだけ食べたいときに夫と行っています🍕
国立駅前大学通りからタクシーだとワンメーター(or1回カシャ^^;)
近くに西国立という駅がありますが、立川(JR・モノレール立川南)からもほぼ一本道で、
桜の頃は桜のアーチになっているので、歩くのも苦にならないと思います
二階にあがると、ドイツのビアホールのようにシンプルなテーブルと椅子でフラットな店内
見えますか?店名がカミカゼだから、あちこちにモチーフが(左上✈や壁の額絵、落下傘…)
ガラス窓からは階下にビールタンクが見えます。
自家製ビール以外にもお酒や焼酎が豊富♪
まずは、自家製ビールで乾杯!チョッとグラス小さい^^ 泡の配分も…
※ドイツだとグラスにメモリがついていて、ピッタリその線までビールが入っていないとダメなんですよね~^^
添加物なしピュアモルト100%、ドイツビールなどと同じで少しアルコール度数が高めのようで、
冷え冷えではないものの、クラフトビール苦手な私ですがクセなくオイシイと感じます。(ホントは冷え冷えが大好きだけど…)
チャームはマリネだったかな?以前はベビーホタテのマリネが定番で好きでしたけど♪
メニューも結構ありますが…私のオススメはこちら♪
もちろんソーセージ類や食事系(パスタなど)もありますが…コレは絶対
塩焼き盛り合わせ、岩塩をおろして振りかけていただきます。柚子胡椒も合います♪
ピザも数種類!自家製感があり小ぶりで出来立て熱々は美味しいので必ず頼みます♪
この丸ごとトマトは初めてでしたが、とっても美味しくて、家でも作っちゃったくらい♪
←和風テイスト、やはりお店にはかないませんでした
ジュークボックス?の上やいたるところにカミカゼ(特攻隊風!?)のモチーフ
この地には珍しい、カジュアルで趣きあるお気に入りのお店です❣