旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

 きのこのオムレツとクロワッサンサンド&リュスティックで朝から

2017-07-21 09:31:13 | 朝・昼食&パン
夏らしい陽気になってきました!
いまの室内温度は31℃、湿度57%ですが、エアコンなし扇風機だけで過ごせています

朝から栄養タップリ摂って(カロリー摂りすぎ注意~^^)、元気に夏を乗り切りたいですね



・きのこのオムレツ、プチトマト添え
  エリンギ、ブナピー、玉葱を軽くバターで炒め、といた卵1個を流して形を整え、塩・こしょうで味付け!
・塩バタークロワッサンのパストラミハムサンド
・石窯玄米リュスティック
・ゴールドキウイと小岩井生乳ヨーグルト
・アイスコーヒー
・ヤクルト

残さず美味しくいただきました
高コレステロール夫婦なので卵は余り食べないとか…気をつけていても、年々上がる一方
食生活と運動が大事ってわかっているけど…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ヤリイカのガーリックバターとポークロールの夕食♪オイシイ!

2017-07-21 08:55:00 | 夕食・晩酌&お酒
昨日の晩ごはん



ボイルのヤリイカ生食用を買ってみました。

まず足を外し、ボディの中を見ると墨でチョットだけ黒いのが何個かあり、透明のゼリー状の内臓(?)が
プラスチックのような骨はすんなり抜けたので、キレイに水洗いし…
ゼリー状の内臓を元に戻しました
これって、卵でしょうね^^?(この年で無知ってコワイ

目玉は抵抗があったので^^、その部分だけ切って軟骨を外し…
生食用だったけど、大好きなガーリックバターでソテーしてみました。
身は軟らかく、とっても美味しかったです

イカ一杯買うより量も多くて安いし、内臓の処理が簡単
酢味噌がついていたので、今度はそのまま食べてみたいですが、
煮たり焼いたり、サラダなど、他のお料理にも使えそうですね



あとは豚肉でありあわせの人参とインゲンを巻いて、
こちらもバターとお醤油で味付けして、パセリを振って出来上がり♪

いつもの和テイストもおいしいですが、洋のポークロールもとっても美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 JATA・日本旅行業協会からの書類!てるみくらぶ認証申出手続き開始

2017-07-21 08:00:00 | 日記
思い起こせば、あれはまだ寒い頃、
なんて感慨に耽っている場合じゃないんですが…

JATAから認証手続きの書類が7月上旬には届いてましたが、
なんか億劫でそのままにしていたけど、やっと開封。


もう半年近く経っているというのに、まだこれからなんです
何枚もの書類に経過やらを、思い出しながら記入しなくてはなりません
面倒くさいけど、じっくり腰を落ち着けて、申し出の手続きをしなくては…

約40万円の1.1%が戻るかどうか…
簡易書留送料や印鑑証明代など、被害者なのにもろもろは自己負担。

旅行代金が10万円の人は、どうなるの?
手間やら雑費を換算すると、泣き寝入りになっちゃうんじゃないのかな?

そして、一番気になるのは…てるみくらぶの社長の今

優雅に暮らしているなんてことはないと信じたいけど、
経営の杜撰さで世の中に悪名を残してしまったことや粉飾決算(もどき)の後悔をして過ごしているのかな?
少しは私たち被害者のことも考えてくれているのかな…

私は、わずかながらも返金されるよう、わかる限り丁寧に記入し、週明けには送れるように手続きしますが、
今年は本当についていない…(お金に関しては!)

後半これからは、気を引き締めて頑張らないと
わたし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする