今月の催しも、明日までとなりました。
まだお越しいただいてない皆様~~
お急ぎくださいね
28日(日)は、「草履の会」草履の職人さんが来店します。
ぜひ、お出かけくださいませ。
さて、今日は・・・
いつも、自分で毎回着付に使う小物一式を一まとめにしておくと
いいですよ・・とお話していますが
先日の、着付けのお稽古のときにお客様がお持ちになってた こんな整理袋が目に留まりました。

あれっ
と、まずボタンに目が行って・・
はは~~ん
わかった
「これ、シャツですよね」
そうなのです。
まめなF様、着なくなったご自分のシャツの見頃の部分の衿と裾をカット、
切り取った部分の上と下をまっすぐ縫っただけ・・・と。


ボタンを上手く利用して・・・

真ん中でふたつに折って使っても、いいかもしれません。
かわいいですよね
小物を入れておく袋も、なんだか愛着わきますね。
いつも、ここに必要な物をまとめておけば、慌てないですみますし
忘れ物もないです。
お客様のアイデア、今日はご紹介してみましたが
こうしたお気に入りの整理方法や風呂敷、袋などがあると
着物を着るのもさらに楽しくなるかも
先日から、宣言どおり
フェイスブックで、
気になる商品やお勧めなど、私としては
タイムリーにご紹介しています。
ブログにはアップしていない事もありますので
ぜひ、このブログとあわせてご覧いただければうれしいです
京呉服わきフェイスブック
いつも お読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック
していただけるとうれしいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村,
まだお越しいただいてない皆様~~


28日(日)は、「草履の会」草履の職人さんが来店します。
ぜひ、お出かけくださいませ。
さて、今日は・・・
いつも、自分で毎回着付に使う小物一式を一まとめにしておくと
いいですよ・・とお話していますが
先日の、着付けのお稽古のときにお客様がお持ちになってた こんな整理袋が目に留まりました。

あれっ

はは~~ん


「これ、シャツですよね」
そうなのです。
まめなF様、着なくなったご自分のシャツの見頃の部分の衿と裾をカット、
切り取った部分の上と下をまっすぐ縫っただけ・・・と。


ボタンを上手く利用して・・・

真ん中でふたつに折って使っても、いいかもしれません。
かわいいですよね

小物を入れておく袋も、なんだか愛着わきますね。
いつも、ここに必要な物をまとめておけば、慌てないですみますし
忘れ物もないです。
お客様のアイデア、今日はご紹介してみましたが
こうしたお気に入りの整理方法や風呂敷、袋などがあると
着物を着るのもさらに楽しくなるかも

先日から、宣言どおり

気になる商品やお勧めなど、私としては

ブログにはアップしていない事もありますので
ぜひ、このブログとあわせてご覧いただければうれしいです

京呉服わきフェイスブック
いつも お読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック

↓ ↓ ↓
