小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2018年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
4/3 小田原と横浜の風景と優味彩の自家製干肉と腸詰の炊飯
2025年3月の風景
4/1 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
3/31 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ春巻きブンセット
3/30 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
3/29 小田原市内ランニングほか
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
3/27 小田原市内ランニング&散歩ほか
令和6年度 山根公園再整備工事
3/25 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
Recent Comment
Unknown/
3/29 小田原市内ランニングほか
優雅/
3/29 小田原市内ランニングほか
通行人/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
端々/
3/17 小田原市内各所の風景と鉄板焼肉 よかとんの鉄板焼肉
端々/
3/14 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのネパールベジ料理ワンプレート
端々/
3/13 小田原市内各所の風景とさやかぁちゃん食堂の2種あいがけカレー
小田原在住43年/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
西風/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2393)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(237)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(738)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(307)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(967)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
9/16 小田原周辺ランニング&ポタリング
散策
/
2018-09-16 21:37:19
9月16日、小田原は朝のうちは曇りがちな空模様。気象レーダーを確認すると雨の心配は無さそうだったので午前中から屋外で過ごした。
午前10時過ぎに国道255号沿いを飯泉橋方面に向けてランニング。寺町交差点近くのマンション1階の空きテナントにピザーラ小田原西店の開店予告の看板が取り付けられていた。10月中旬にオープンとのこと。
寺町交差点から井細田八幡神社へ。昨日から例大祭が行われていて境内には露店が並んでいる。午後からが祭りの本番なので準備中だった。
飯泉橋手前から右岸沿いの土手道を酒匂橋方面へ。酒匂川スポーツ広場南側の芝ゲートボール場ではパークゴルフの大会が行われていた。最近はゲートボールよりもパークゴルフを行っている高齢者の団体をよく見かけるので人気のようだ。
酒匂川沿いから国道1号沿いを走り早川沿いへ。箱根方面はどんよりと曇っていて天気は悪そう。夕方までなんとか雨だけは降らないでもらいたいもの。
午前11時半過ぎに小田原城址公園に到着。今日も涼しかったのでランニングが楽だった。銅門広場や二の丸広場ではえっさホイおどりのイベントが開催されていて賑やか。
トレーニング終了後に朝食件昼食。ランイング途中に板橋のボンジュールベーカリーに立ち寄ってアンドーナツとスイートストロベリーとミニあんぱんを購入。全部半額のサービス品だったので計212円。あんドーナツは一日経過しているので生地がしっとりとしていて個人的には好みの食感と味だった。
午後からは南足柄方面に向けポタリング。狩川左岸の塚原周辺の田んぼは黄金色に色づいていて秋らしい風景だった。
岩原駅前を通り県道74号沿いへ。岩原のマックスバリュ建設工事現場に立ち寄ると外壁の取り付け作業が始まっていた。
県道74号沿いを塚原方面へ。県道沿いの閉店したファミリーマートの店舗は葬儀式場へのリニューアル工事が行われていた。コンビニ跡が葬儀式場へ変わることを目にすると高齢化社会に向かいつつあることを実感する。
県道74号沿いから長閑な田園風景が広がる千津島の酔芙蓉農道へ。9月の下旬くらいから見頃になる酔芙蓉はまだポツポツと咲いているくらいで蕾が多い。酔芙蓉まつりは9月22日から。
酔芙蓉農道周辺の田んぼでは稲刈りが始まっていた。季節や風景は初秋から晩秋へと移り変わってゆく。今年も残り3ヶ月半ほど。
足柄平野内をのんびりとポタリングして午後5時半に御幸の浜へ。夕暮れが早くなってきて秋らしいが、水際では海水浴している若者がいて夏と秋の狭間のような風景。日没まで穏やかなな夕景を眺めて帰路へついた。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』