小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月9日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は真夏日となって暑かった。今日は休日出勤で大和に出かけたのでペルー料理店で昼食をとることが出来た。午前7時過ぎに小田原駅に向かいがてら銀座通り周辺を散策。朝7時代だと車の往来が少なくて静か。せっかくの晴天の日曜日なのでのんびりとポタリングに出かけたかったが仕事のため断念。大工町通りからスクランブル交差点へ。再開発エリアでは既存建物の解体工事が進んでいる。長年見慣れた古い煙突もこの秋には姿を消してしまいそうだ。今日は午前中から大和駅周辺の外回り。昼近くになって気温が30度を超えて暑い。駅近くのプロムナードの木陰で小休憩。午後1時過ぎに仕事が一段落したので大和駅から徒歩10分ほどの場所にあるペルー料理店のブエン グストで昼食。前回は肉料理だったので今回は魚介料理を食べることにして1500円のペスカード・ア・ロ・マチョを注文。ペスカード・ア・ロ・マチョは魚のフライの上にトマト風味で煮込んだ魚介類が乗った料理。あまり馴染みのない香辛料の風味がしたが魚介類をよくあって美味しかった。午後11時過ぎに小田原へと戻る。日付が変わる前に戻れたので良かった。この週末は一日しか休めなかったが来週は3連休の予定なので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )