小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
4/3 小田原と横浜の風景と優味彩の自家製干肉と腸詰の炊飯
2025年3月の風景
4/1 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
3/31 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ春巻きブンセット
3/30 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
3/29 小田原市内ランニングほか
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
3/27 小田原市内ランニング&散歩ほか
令和6年度 山根公園再整備工事
3/25 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
Recent Comment
Unknown/
3/29 小田原市内ランニングほか
優雅/
3/29 小田原市内ランニングほか
通行人/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
端々/
3/17 小田原市内各所の風景と鉄板焼肉 よかとんの鉄板焼肉
端々/
3/14 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのネパールベジ料理ワンプレート
端々/
3/13 小田原市内各所の風景とさやかぁちゃん食堂の2種あいがけカレー
小田原在住43年/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
西風/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2393)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(237)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(738)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(307)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(967)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
9/12 小田原市内各所の風景とキッチンかぶら&ワンダフル
風景
/
2020-09-12 21:01:15
9月12日、小田原は朝のうちはぐずついた空模様。夕方近くになって晴れ間が広がったので夕景を眺めに御幸の浜に出かけた。
午前6時半に目覚めて外を見ると、まだ雨が降っていなかったので散歩に出発。弁財天通りから小田原城址公園へ。商工会議所近くの弁財天通り沿いでは、4階建ての宿泊・物販施設の建設工事が始まっていた。
小田原城址公園本丸広場から南堀へ。夏の間は青々と茂っていた蓮の葉は枯れ始めていた。蝉の鳴き声も途絶えて秋を感じる眺め。
南堀から国道1号沿いへ。商工会議所の移転先である旧メガネスーパー本社ビルは改修工事のためシートで覆われていた。小田原箱根商工会議所がどれくらいの価格で購入したのか気になったので、譲渡前のオーナーであるビジョナリーホールディングスの決算関連の資料をざっと読んだが該当する項目は見当たらず。
国道1号沿いから御幸の浜へ。朝の早い時間帯に海辺を訪れることは少ないが、朝は朝で気持ちが良い。雨雲が移動してきているので御幸の浜で散歩を切り上げて帰宅。
帰宅途中、鐘楼近くのキッチンかぶらで550円のモーニング。秋らしく栗ご飯があったので良かった。野菜も多めに摂取出来たので満足。
日中は曇っている時間が長かったが、午後5時過ぎに晴れ間が広がったので浜辺を散歩。袖ヶ浜から御幸の浜まで歩く。海風が涼しくて気持ちが良い。
今日は南の空が綺麗な夕焼けとなって素晴らしい眺め。御幸の浜で暮れてゆく浜辺と海の風景をのんびり眺めて過ごす。
散歩に出かけたついでに夕食を済まそうと銀座通りから栄町3丁目地内に移転したワンダフルへ。学生だった頃は以前の店舗に度々食事に訪れていたが移転後は初めて。
移転後のワンダフルはウッディーな店内。前の店舗は昭和の喫茶店といった雰囲気で、クッションが沈み込む椅子と微妙な高さのテーブルで食べる山盛りスパゲッティが懐かしい記憶として残っている。
前とはメニュー構成が変わっていたが、定番のスパゲッティとピラフはワンコインの設定。500円のスパゲッティカレーソースと同じく500円のサラダを注文。スパゲッティはハーフサイズだったが、サラダは結構ボリュームのある盛り付け。スパゲッティカレーソースは以前と同じ味付けで懐かしさを感じる味わいで美味しかった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』