小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月8日、小田原は朝から真夏の晴天。日中は猛暑日となって暑さが厳しかった。夕方近くまで小田原市内の外回りだったので、昼休憩は鴨宮駅南口近くの料理店に立ち寄った。午後1時前に鴨宮駅近くで仕事が一段落。少し曇ってきたが気温は35度超でとても暑い。6月20日にオープンしたばかりのローソン鴨宮駅南口店前へ。今後の周辺地区の高齢化を見越してか、入口のスロープ部分には手すりが設けられていた。昼食に訪れたのは南口ロータリー近くにある御食事処 秀。ランチメニューの中から850円のミックスフライ定食ご飯大盛りを注文。揚げ物は、みしまコロッケ・メンチカツ・若鶏の唐揚げから2つ選べるので、メンチカツと若鶏の唐揚げの組み合わせを選択。程よく塩気のある若鶏の唐揚げが美味しかった。鴨宮で昼食を済ませ東海道線で小田原駅に移動。客先に向かう途中、錦通りを歩いているとおばた食堂の店先に祝い花が飾られていた。数日前に目にしたポスターによると、開店予定は7月8日16時の記載だった。仕事を早めに切り上げて、夕暮れ時は御幸の浜まで散歩。今週末には海開きなので、西湘バイパスの橋脚近くにライフセーバーの監視台が設置されていた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )