小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月28日、小田原は朝から夏らしい晴天。日中は猛暑日となって暑さが厳しかったが、昼過ぎからポタリングに出かけた。穴部駅前を通り、大雄山線の側道を水道橋方面へ。この側道は舗装がガタガタで昨年、修繕工事が行われたが全体の半分くらいしか舗装されなかった。穴部から県道717号新屋交差点角へ。ユニクロ跡地では、ドラッグストアの店舗建設工事が始まっていた。新屋から栢山の鎌倉紅谷小田原工場建設現場へ。来年8月の稼働に向けて、これから工事が本格的に進む。栢山から富士道橋を渡り鬼柳・桑原工業団地へ。E区画では、巨大倉庫のDLP小田原が竣工していた。7月30日に現地内覧会が開催されるとのこと。昼食を食べようと国道255号西大友交差点角のサンライズへ。ランチメニューの中から990円のCセットを注文。食事を済ませ、会計時にスクランブル交差点近くにオープンするインド料理マーヒルのチラシを渡されたので、系列店のようだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )