小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月16日、小田原は朝から夏らしい晴天。日中は気温が35度を超えて猛暑日となった。午前中はランイングをして過ごし、夕方からポタリングに出かけた。午前中は久野の丘陵地をランニング。舟原から久野古墳沿いの農道方面へ。セミの鳴き声が大きく聞こえるようになってきて夏らしい。ランニング後半は暑さでバテ気味で所々、立ち止まって給水休憩。歳のせいか年々スタミナが無くなってきていて真夏のランニングが厳しい。ランニングを終え、午後1時過ぎに昼食に出かける。訪れたのは銀座通り沿いに昨日オープンした十二庵キッチン。湯河原のとうふ・湯葉専門店の十二庵が運営するカフェ併設のお店。注文したのは1200円の湯河原十二庵の豆乳スープ(辛口)。豆乳スープに雑穀米と4種の惣菜に豆腐付き。豆乳スープは、濃い大豆の風味のする豆乳がベースで、まろやかな味わい。全体的に豆腐やおから等ヘルシー食材が多く使われていて、身体に良さそうなセットだった。日中は暑かったので屋内で休憩。午後5時過ぎにポタリングに出発。曽我梅林から永塚の田んぼへ。風が渡ってゆく、夕暮れの田んぼの風景が良い眺めだった。帰路途中、国道255号成田南交差点近くの親方豚丼に立ち寄って夕食。バテてしまって夕食を作るのが面倒になってしまったので夕食も外食。注文したのは1300円の親方定食。豚丼は豚バラ・肩ロース・合盛りから選べるので、豚バラと肩ロースの合盛りを選択。豚丼は、北海道のスタイルで直火で焼いた甘辛味の豚肉が香ばしくて美味しかった。夕食を終えて帰宅途中、飯泉橋の上で夕景を眺める。連休2日目は昼前にバテてしまったが、食道楽の1日となった。明日も地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月15日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。富士登山競走前、最後のトレイルコースでのトレーニングを行おうと明神ヶ岳に出かけた。午前12時17分、国際通りをスタート。トレーニング序盤は国道255号から県道74号沿いをランニング。県道74号沿いから狩川の土手道沿いへ。これから向かう明神ヶ岳は、山頂に雲がかかっていて天気が悪そう。雨が降らないことを願いつつ土手道沿いを塚原までランニング。午後1時21分、塚原の長泉院参道入口通過。スタートから9km。ここから下山途中の沼田地区まで、水分補給のための自動販売機がないので麦茶を購入。午後2時33分、林道と最乗寺ルートの登山道の交差地点通過。スタートから14.8km。3連休初日だが、今日は登山道区間で登山者とすれ違わなかった。午後3時33分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから19.1km。山頂は霧雨で視界は50mくらい。風が強くて、涼しいを通り越して肌寒いくらいなので即下山開始。午後6時10分、大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから27.5km。天気はあまり良くなかったが、大会前にトレイルコースでのトレーニングが行えたので良かった。大雄山線で小田原に戻る。一旦帰宅して、午後7時過ぎに買い物と夕食のため小田原駅前へ。駅周辺は観光客らしき人の姿が多かった。夕食に訪れたのはラスカ小田原内のとん一。1290円のとん一定食を注文。とん一定食は、トンテキととんかつの合い盛りが主菜で見た目通りのハイカロリーな定食。とんかつは薄かったけれどトンテキは厚切りで食べごたえがあった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月14日、小田原は夕方まで曇りがちな空模様。昼過ぎまで車での外回りだったので、休憩がてら小田原フラワーガーデンに立ち寄った。井細田で昼食用のパンを購入して、午後2時前に小田原フラワーガーデンへ。今日は来園者が少なくて駐車場はガラガラ。ロータリー横の花壇のバラが割と咲いていたので、アルカディア広場のバラ園へ。バラ園のバラも見頃の花が多くて華やかな眺め。訪れて良かった。園路沿いのベンチに腰掛けて昼食。井細田のモン・サン・ミッシェルで、ベーコンエッグサンドとえびカツバーガーとレモンパンを購入してお会計は616円也。新商品のレモンパンは、表面はメロンパンのようなクッキー生地で、中にレモン風味のクリームが入った菓子パン。割とレモン風味が強めで、さっぱりとした味わいだった。今日も早めに仕事を切り上げて、午後6時前に散歩に出発。栄町の再開発エリア前を通ると、旧小田原第一信用組合本店ビルは解体が進みコンクリートガラが残るくらいになっていた。長年見慣れた建物が無くなるとやはり寂しい。1時間ほど散歩して午後7時に小田原城址公園南堀へ。蓮の花が咲きセミの鳴き声が聞こえ、この時季らしい眺め。明日から3連休なので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月13日、小田原は夕方まですっきりしない曇り空。テレワークだったので早めに仕事を切り上げて、夕暮れどきは駅周辺を散歩して過ごした。午前中の仕事が早めに終わったので、午前11時半に昼休憩で外出。時折、雨がぱらついて天気はいまひとつ。オービックビル跡のマンション建設現場は11階から12階部分の躯体工事が進行中。昼食に訪れたのは銀座通り沿いの縁泉。以前から1日10食限定の日替Lunchが気になっていた。今日は早めの時間なので、売り切れていないことを願いつつ入店。注文したのは950円の日替Lunch。今日の主菜は豚肉の黒胡椒ソースで、一口サイズの副菜4品にスープ・ご飯付き。惣菜のボリュームはそれほど多くはないけれど、色々な味わいが楽しめる内容で良かった。ご飯はお代わりOKなので程よく満腹になって満足。仕事終わりの午後6時前に散歩に出発。まずは小田原城址公園へ。日中は曇っていてので、ここ数日の厳しい暑さは一段落。公園内の木々からセミが鳴き声が聞こえ始めて、本格的な夏到来といった感じ。小田原城址公園から小田原駅周辺を散歩して、中町のセントラルビル解体工事現場前へ。解体工事はそろそろ終わりそうな状況で、敷地はほぼ更地になっていた。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




春になると街路樹のソメイヨシノが、花のトンネルの景観をつくる小田原市南町の西海子小路。1987年に植栽されたソメイヨシノは老木化して、倒木の恐れのある木については街路樹の再整備のため先日伐採が行われた。先日、散歩の途中に西海子小路を通ると工事看板が設置されていた。以前、このブログで紹介した令和5年度 市道0017街路樹再整備工事(その1)。現地の工程表を確認すると、通り沿いの桜の伐採本数は12本で剪定は3本。既に12本の桜の伐採は終わっていて切り株が残るのみとなっていた。1987年3月15日発行の広報おだわらによると、西海子小路の化粧直しのため50本のソメイヨシノが植えられたとの記載。記事の写真には約5mくらいの若木が写っていた。伐採された12本のソメイヨシノのうち5本は、西海子小路の中央の静山荘 旧望月軍四郎別邸周辺。一気に5本の桜が伐採されたので景観が結構変わったように感じる。令和5年度 市道0017街路樹再整備工事(その1)は、7月下旬に残りの剪定作業が行われて終了する予定。工事名に(その1)と入っているので、下期か来期に(その2)が発注されて、抜根と植え替えが行われるのかもしれない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »