アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

普通の生活

2010-10-11 11:39:16 | 日記
義父の葬儀も終わり、普通の日々が始まりました。

・・・ていうか、変なんですよね。

滅多に顔も合わせない親族が集まり、お坊さんがお経を唱え、お浄めの食事をみんなで食べ、
お棺にお花を入れ、焼き場で鉄の扉が閉まる音に「ああ、もうこれでお義父さんに会えない」と思い
お骨を順番に骨壺に入れ・・・

と、全部済ませたのに、何故か、これは一族全員でやっている大きなお芝居で、ほんとは
お義父さんは、いつもどおり茶の間で、お茶を飲んだりお菓子を食べたりしている気が
まだしてしまっています。

だから、昨日もめいっぱい仕事をして、夜はテレビを見てゲラゲラ笑ってたりしちゃう。

主人なんて、通夜の前日も、お葬式の夜も、テレビの歌番組を見たりして・・・
やっぱり実感無いのかなー?

でもこれは、あまりショックを感じないで、日々を送れるようにという、お義父さんの愛情なのかな、
とも思います。

他の親族も、悲しいけれど、「普通」の感じでした。

歳をとって自然に死ぬ、というのは、こういう意味でもいいことですね。

だから、もう普通の生活に戻って、家族仲良く日々を楽しもうと思います。
これが本当の供養かも。