アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

平常通りの大切さ

2011-03-17 15:38:56 | 日記
大地震になり、余震や別地方の地震が続き、停電になり鉄道は運休し、ガソリンは入れられず
スーパーに行けばスッカラカンで、お米もパンも牛乳も無く・・・が立て続けに続いたせいで
本当に変になってしまいました。

が、立ち直ってまいりました。

いろいろあっても「平常通り」に戻っている所がたくさんあります。

今日は、停電だったけど、いつも行っているプチプライスのエステに行きました。

「こんな時にエステ?」
という気持ちは敢えて捨てました。

こんな時でも、照明を落としつつ、エステティシャンは一生懸命施術してくれるし、店長さんは
とても喜んでくれました。

そして、私も、いつも通りの事をすることで、自分が元の位置にもどりつつある気がします。

平常に戻れる人が平常に戻ってがんばらなければ、異常事態にいる人を助けることなんてできません。

一緒になって泣いたり怖がったりしている場合じゃないわ。

普通じゃないところもあるけど、できるだけ普通通りやりましょう。

できることを一生懸命やりましょう。
私だったら、主婦の仕事と、アートワークのプログラムを練ることかな。

たくさんの人が癒されるようなプログラムを考えてみたいものです。

困難な中にいる人の事を忘れず、前向いて、誠実にきちんと一生懸命やろう。

それも支援のひとつと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿