お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

名古屋限定 郵便車コレクション2

2019年04月18日 04時02分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2005年に発売されたオリジナルトミカ 『郵便車コレクション2 (名古屋市内限定)』から、「ニッサンディーゼル(旧型) 高速道専用(名古屋中央郵便局)」をご紹介。

名古屋市内郵便局限定のオリジナルトミカでTARGET 10カンパニーが発売元になってました。

ベースはNo.67-5 「ニッサンディーゼル 高速郵便車」(1986-1999年)で、レトロ感たっぷりなボンネットタイプのトラックですね。

こちらは「トヨタ タイプHQ15V 集配車(日本郵便逓送)」。

日本郵便逓送は1942年に設立された旧逓信省、郵政省のファミリー企業で、郵便物の運搬、集配事業を請け負っていました。

ベースはNo.67-2 「トヨタ自衛隊救急車(HQ15V)」(1978-1981年)ですね。

トミカを集め始めた頃からこの金型は欲しいと思ってました。バリエーションモデルはいくつか所有してますが、今だオリジナル版の入手には至っていません。。。

他にもレトロ感たっぷりなミゼットやハイラックスなど魅力的な郵便車両を集めたオリジナルトミカでした

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


20年ぶりの焼鳥屋で思い出に浸る

2019年04月18日 00時02分00秒 | お気楽グルメ1

某日、地元自治会のメンバー数人で鳥料理のお店に行ってきました。

実に20年ぶりくらいに訪れたお店です。

タコの唐揚げ。ポン酢をつけて食べるのが珍しい。

昔は職場同期の連中としょっちゅう飲みに来たお店で懐かしい思い出がたくさんあります。移り変わりが激しい飲食店の中で今でも繁盛してるのはまさに奇跡的ですね

せせりとしんぞう。

今は同期の連中も働く事業所がバラバラになっちゃって、昔のように一同に会する機会もありません。

あの頃は20代半ば~30代前半だったお仲間も今では50歳前後・・・。ベテランとして忙しい毎日を過ごしています。

豚バラにアスパラのベーコン巻。

久しぶりにあの仲間たちと一杯飲みたいものです。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村