goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

非売品トミカ 入場記念はスバルWRXパトカー

2019年04月27日 04時00分00秒 | トミカイベントモデル2

本日はミニカーのお話です。

5/6まで大阪南港ATCホールで開催されている今年のトミカ博 in OSAKAの入場記念トミカは 「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」。

これまでの入場記念トミカドリームモータースシリーズと打って変わって、まさかのパトカーモデルが登場です! 

架空のパトカーながら青いパトランプと白黒カラーは完全にアメリカンパトですね(笑)

ボンネットにTOMICA EXPOのロゴが入っているのは結構気に入ってます

ベースはNo.112-7 「スバル WRX STI Type S」(2015-2018年)になります。

彩色、タンポも丁寧でクオリティは高いと思います。

これからは既存金型を使って、トミカタウンをテーマにした入場記念モデルに変わっていくんでしょうか?

新金型でドリームモーターストミカを作るのもコストかかるからかなぁと勘ぐってしまいます(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


出動!大阪トミカ博 2019(2)

2019年04月27日 00時02分00秒 | 行楽・旅行記2

大阪南港ATCホールで5/6まで開催されている『トミカ博 in OSAKA 2019 -まちをまもるクルマ大集合!- 』。

組立て工場はご覧の通り、GT-R、ランクル、スバル360というラインナップ。

一番人気はやっぱりGT-Rでした~

過去記事<出動!大阪トミカ博2019(1)

会場1時間後でGT-Rは70分待ち。。。

年末の名古屋トミカ博でも登場することを願って今回はあきらめました。

ゲームアトラクションに苦戦して予算も使い果たしちゃったしね・・・(涙)

テレ東系の人気番組『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』のヤマハの電動スクーター「E-Vino」も展示されてましたよ!

今日27日の放送は管理人の地元、忍者の里 伊賀・甲賀が舞台です

ゲームアトラクション『トミカマッチング』のクリア賞は「日産 エクストレイル」、参加賞は「トヨタ パッソ(黄)」。

エクストレイルのメッキものは持ってないので、複数回挑戦しましたがあえなく玉砕。パッソの山を築いてしまいました・・・(涙)

そして、『トミカあみだゲーム』のクリア賞は「ホンダ S660 金メッキバージョン」、参加賞は「軽装甲機動車(シルバー)」。

おー、これは参加賞の方が魅力的ですね~ コスパ的にも納得感があります(笑)

神奈川県警 フェアレディ240Zのパトカーも展示されてました。金属丸出しの前後輪フェンダーが厳つい

今回のトミカ博ではアトラククリア賞のメッキトミカは既出モデルばっかりで魅力に欠けるというのが正直な感想です。ただ、軽装甲機動車のバリエーションがあったのは嬉しかったですね。

管理人が10数年前、初めてトミカイベントに行った時にイベントモデルの中で一番魅力を感じたのが軽装甲機動車でしたから

購入したイベントモデルやアトラク景品トミカはあらためて紹介します!

おしまい

※景品トミカは4/26現在の情報です。景品トミカは会期途中で変更になる場合があります。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村